海と水族館を丸ごと楽しめる複合施設串本海中公園

お問い合わせ 中国語 English 年中無休!営業時間 9:00-16:30

スタッフブログ【さびうらびより】スタッフ:ハムいち一覧

串本の様子や様々な串本の生き物たちを、
スタッフが交代でご紹介します。

最新記事
第382回 新年のご挨拶
第376回 ヤドカリ生えるv..v
第370回 ひめちゃんのクラゲ
第365回 いちごいちえ
第358回 月が変わって新年よ!
カテゴリ
BigWest (4)
Go (20)
くろすけ♀ (69)
くろちゃん (3)
こて (18)
さく太郎 (18)
しまっち (25)
そらすずめ (9)
とーる (71)
ひらりん (23)
ひろぽん (6)
ひーちゃん (12)
まつ (3)
ゆーみん (18)
クチヒゲノムラガニ (5)
ナツメリ (7)
ハムいち (59)
ブログ更新 (377)
マンジュウイシ (1)
海人 (6)
青ネギ (4)
月別アーカイブ
2024年1月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (2)
2023年10月 (3)
2023年9月 (1)
2023年8月 (2)
2023年7月 (2)
2023年6月 (2)
2023年5月 (2)
2023年4月 (3)
2023年3月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (3)
2022年9月 (1)
2022年8月 (3)
2022年7月 (1)
2022年6月 (2)
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (1)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (9)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (2)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (2)
2016年7月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (4)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (2)
2012年2月 (3)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (5)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (3)
2011年2月 (5)
2011年1月 (4)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (6)
2010年6月 (4)
2010年5月 (5)
2010年4月 (4)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (4)
2009年9月 (8)
2009年8月 (5)
2009年7月 (7)
2009年6月 (5)

第174回 愛の形

どうもお久しぶりです。

 

 

ってなわけでバレンタインですね←遅っ

毎年恒例のバレンタイン&ホワイトデー水槽を展示しています。

174-1.jpg

 

右から左に受け流したくなるぐらい

ムーディーな仕上がりになっています。

 

 

 

 

今年は「あなたの恋愛はどのタイプ?」というテーマで

3種類の生き物を展示しています。

彼らは三種三様の方法で繁殖を行っています。

 

ぜひともここをご覧の方も自分はどのタイプか考えてみてください。

 

1.共に死を分かつまで・・・  『オトヒメエビ』タイプ

174-2.jpg

白と赤の縞がかわいらしいオトヒメエビ。

彼らはペアを作るエビとして知られており

水槽の中でも海の中でも離れず寄り添いあっています。

この辺でも潜ると岩の裏などにいるのをよく見かけます。

この人と決めたらずっと一緒・・・というあなたは

きっと『オトヒメエビ』タイプで間違いないでしょう。

 

 

 

2.Let's アラビアンライフ!! 『イトヒキベラ』タイプ

174-3.jpg174-4.jpg

左が雄で右が雌のイトヒキベラ。

彼らは群れで暮らすのですが、なんと群れの中には雄が1匹だけ!

後はみんな雌!雌!雌!

「それ、なんて天国?」みたいな状況ですね。

あと、この仲間は性転換することも知られており

たった1匹の雄が死んでしまうと

雌の中で一番大きな個体が雌になります。

すごい合理的ですね。

 

「雄ばっかずるい」と思う女性の皆様に朗報。

種類によってはこの逆パターンもありますよ(ニヤリ)

 

 

 

3.究極の繁殖 『アメフラシ』タイプ

174-5.jpg

もし、とてつもない天変地異が起きて

世界中が壊滅的な被害を受けたとする。

そんな中、一人生き残ったあなた。

仲間を捜して何千里・・・・

ようやく自分以外の人間を見つけたあなた。

しかし、その人は同性。

他に生き残った人がいないか探し回るが

どうも世界中に生きている人間は2人だけらしい。

そして人類は滅亡した・・・・

 

人間なんて脆弱な生き物です。

それに引き替えこのアメフラシの仲間は雌雄同体で

みんなが雄でみんなが雌。

つまり2匹いたら交尾して卵を産んじゃうたくましさ!

実際に水槽に入れて展示を開始してから3日もすれば

海そうめんと呼ばれるアメフラシの卵塊がガラスに張り付いています。

 

そして何よりおもしろいのが

アメフラシをたくさん入れると

交尾しているアメフラシにまた後ろからアメフラシが乗っかって

そのアメフラシにまたアメフラシが乗っかって・・・・

アメフラシの数珠つなぎが完成します。

3匹でやればアメフラシのリサイクルマークのできあがり。

こんな恋愛タイプの方はアメフラシタイプで決まりっ!

 

 

 

 

海の中の愛の形はいろいろ。

人間の愛の形もいろいろ。

今回紹介する中に「あっ、これ・・・私っぽい」と思うのがあれば

飲み会等で是非とも「私の恋愛は○○タイプなんだよねっ。」て言って見てください。

キョトンとされること間違いありません。

 

 

今回の記事はなるべく下品にならないようにと頑張りました。

これが私の精一杯。

 

えっ、あなたは何タイプって?

もちろんチョウチンアンコウタイプです。

 

 

byハムいち

第165回 じんぐるじんぐる

気がつけばもう12月。

2012年も残りあとわずかです。

そんな12月のイベントといえばやはりクリスマス。

 

反骨心の固まりだった若かりし頃は

「クリスマス?欧米かっ!!」と浮かれる世間に毒を吐いて生きてきました。

 

そんな私ももうすでに30歳。

金平糖のように尖ってた心も

しばらく口の中でなめ続けた金平糖のように丸くなり

今は「年末ジャンボで三億円当たったら何に使おうかな・・・」と夢想する毎日。

父さん、母さん、僕は立派な大人になりました。

 

とりあえず三億円当たったら

我が愛車アルトのローンを払ってから家を建てようと思います。

あとみんなで焼き肉を食べに行きたいです。

 

 

 

 

 

そんな12月の深夜に

 

 

165-1.jpg

 

こんな格好で失礼します。

 

 

一歩間違えなくとも不審者的な感じで何事かというと

期間限定クリスマス水槽に入れる生き物の採集に行くのです。

狙うは赤白の小さなエビ。

クリスマスカラーをその身に宿した素敵なエビの名前は

『アカモンサラサエビ』と言います。

 

 

「なぜ、わざわざこの時期の深夜に行くの?」

そう思う方も多いでしょう。

 

理由は以下の通り。

・このエビは夜行性である → 夜の方が見つけやすい&採りやすい

・冬は夜によく潮が引く   → この時期だけエビのいるとこまで近づける

・満月の夜は血が騒ぐ   → 勢いって大切

 

そんなこんなで行ってきました。

まぁ採集と言っても特別なことはしていません。

 

 

165-2.jpg

 

 

探す→濡れる→採る

以上です。

海に浸かってて寒そうに思う方もいるかもしれませんが

この時期は気温より水温の方が高いので

足を水につけてもさほど辛くはありません。

辛くないってだけで冷たいですけどね。

 

 

 

途中おもしろハプニングもありましたが、身内ネタなので割愛。

採れたエビがこちらです。

 

165-4.jpg

 

大きなものでも体長4cmほどのかわいらしいエビ。

お尻のとこの赤い紋がハートマークっぽくなってる子もたまにいます。

一晩で10匹ほど採集することができました。

 

彼らは現在展示中のクリスマス水槽内にて展示中。

見事に隠れていると思いますが

よく探して見つけ出してください。

 

 

最後に。

 

 

ハム「クリスマス展示はグレ(メジナ)をいっぱい入れて“グレスマス”ってどうですか?」

 

館長他に却下された。

つまらないとわかっていても思いついたら言う勇気!

私はチャレンジ精神を持ち続けて仕事をしています。

 

 

byハムいち

第158回 一皮むけました

今日の閉館後の出来事。

オオカイカムリちゃんの水槽を掃除しようと決め

どいてもらおうと鷲づかみにすると

 

 

 

ぽよん

 

 

 

なっ、、、、

ちょ、、、、、

お前・・・・女だったのか?

 

 

 

 

ookaidappi1.jpg

 いいえ、脱皮です。

 脱皮したての柔肌が指に触れただけです。

 

 

 もうそこからは掃除を中止し

無事に脱皮をできるよう見守り続けました。

 

 

 

 

ookaidappi2.jpg

10分経過

だいぶ背中が出てきました。

直前に某職員より「これは失敗しそうだな・・・」と言われ

少しブルーな気持ちに。

そう、脱皮というのは甲殻類にとって最も危険な時であり

脱皮中に死ぬ個体も少なくはない。

ひたすら成功を祈ると共に

新しく買ったデジカメ(防水)を水につける勇気がなく悶絶する。

 

 

 

 

ookaidappi3.jpg

20分経過

脚も無事に抜けた様子で一安心。

だいぶゴールが見えてきた感がある。

そしてこの頃、他の職員より自分のデジカメの動画の撮り方を教わる。

はい、ゲームは説明書を読まずに動かし方だけ調べて始めるタイプの人間です。

もうここまで来たらと動画撮影は断念する。

ちなみに未だにカメラを水には浸けていない。

 

 

 

 

ookaidappi4.jpg

30分経過

脱皮が完了しました。

彼は無事に今回の脱皮を乗り切った様子です。

 

 

モゾモゾ動いたかと思えばしばらく止まってみたりと

見てる側としては終始ドキドキとさせられましたが

殻を完全に脱ぎきった時には

見てただけなのに何か達成感のようなものを感じました。

 

 脱皮直後は全身ピンク色で

ぶよぶよした感じが嫌いな人もいるでしょう。

気持ち悪いと言う人もいるでしょう。

しかし、命を賭けて脱皮し

見事にやりきった彼に対して

私は愛しさを感じずにはいられません。 

文字通り彼は一皮むけて一回り大きくなったのです。 

本当におめでとう!!

 

 

またたくさん餌を食べて

次の脱皮もがんばってNe★

 

 

ookaidappi5.jpg

 お疲れさん♪

 

 

 

ちなみにデジカメは一切水に浸けていない。

 

byハムいち

第157回 強いぞカメラ!!強いぞカメラ!!

先日、デジカメが壊れました。

半分レンズを出した状態で停止しております。

 

kowaredejikame.jpg

ウソみたいだろ。故障してるんだぜ。これで・・・。

 

 

 

ってわけで新しいデジカメを購入しました。

 

dejikame.jpg

Panasonic社 LUMIX FT20

 

 

水深5m防水、耐衝撃仕様のステキな子。

画素数は1610万画素、光学ズームも4倍ヨンバーイ!

この仕事で使う分には申し分ありません。

色は青、赤、黒の3色があり

ホントは青がよかったのですが、店に在庫がなかったため黒に落ち着きました。

 

 

 

さて、携帯電話やデジカメを選ぶ時の基準は人それぞれあると思います。

画質で選ぶ人。スペックで選ぶ人。使いやすさで選ぶ人。

 

みんな色々とあると思いますが

私がこういう物を選ぶ中で最も重要な要素は

「ズボンのポケットに入れた時のゴワゴワ感」です。

物をズボンのポケットに入れてしゃがんだ時の

太ももにめり込む感じがすっごく嫌いです。

 

だから携帯電話は飾りっ気のない薄めのものを使っています。

財布もポケットに入れるのはあまり好きじゃありません。

大体手に持って歩くか、ポシェットに入れています。

ハンバーガーみたいにパンパンに膨らんだ(主にレシートで)財布を持って

歩いている人を見かけたら私かもしれません。

 

 

今回デジカメを探す上で

防水っていうのが必要最低条件だったのですが

他社のデジカメはゴツくて存在感がありすぎました。

その猛者たちの中でこの機種はスリムで小柄なその姿で

第一印象から私の心をグッと鷲掴みました。

 

わかりやすく例えるならば

ネイルやアクセサリーにこだわってキラキラギラギラしている女性より

薄めの化粧でアクセント程度のネックレス

素朴かつ純朴そうな女性に惹かれる感じというか・・・。

うん、うまく例えた。

 

その後は店員さんに色々と話を聞き

実際にポケットに入れさせてもらってしっくり来たため購入。

念のため、他社の物もポケットに入れさせてもらったのですが

やはりこれだなという感じでした。

ちなみに、店員さんの前以外ではポケットに入れません。

李下に冠を正さずです。

 

 

 

 

 

まぁ結局、何が言いたいかというと

今回、デジカメを買ったばかりなのでしばらく買う事はないでしょうが

カメラ等の開発者の皆様には是非とも

「ポケット内でのゴワゴワ感」を要素に含めた開発をしていただくと

我々のようなマイノリティなユーザーが喜びますよという話。

 

 

 

 

「我々」って他に誰かいるのか?

 

byハムいち

第149回 何かモヤモヤする・・・・

某水族館の中にあるタッチングプール・・・・ 

diary149-1

 


 

そこに1枚の看板が置いてある。

 

diary149-4

 

ここの職員が書いたのであろうか。
いろいろな生き物の絵が描かれており
ポップな仕上がりになっている。

 

 

 

 

しかしもう一度良く見て欲しい・・・・

 

 

 

 

 

diary149-4

 

 

 

 

 

 

diary149-2

 

 

 チャチャチャッ

 

 

 

diary149-3

 

 

 チャチャチャッ

 

 

diary149-3

 

 

チャ~ラ~

 

 

diary149-3

 

ギャーッ!!

 

なにこのウニ・・・怖い・・・・

 

by ハムいち

電子チケット このページのTOPへ