スタッフブログ【さびうらびより】2019年06月一覧
串本の様子や様々な串本の生き物たちを、
スタッフが交代でご紹介します。
- 最新記事
- 第269回 ずっと見てられる
- 第268回 海岸でさがして
- 第267回 忘れ物にはご用心
- カテゴリ
- BigWest (7)
- Go (20)
- くろすけ♀ (71)
- くろちゃん (3)
- こて (18)
- さく太郎 (21)
- しまっち (25)
- そらすずめ (9)
- とーる (73)
- ひらりん (23)
- ひろぽん (6)
- ひーちゃん (12)
- まつ (5)
- ゆーみん (18)
- クチヒゲノムラガニ (5)
- ナツメリ (7)
- ハムいち (61)
- ブログ更新 (392)
- マンジュウイシ (1)
- 海人 (6)
- 青ネギ (4)
- 月別アーカイブ
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (5)
第269回 ずっと見てられる
ヒモムシの一種として珍しいヒモムシを展示しています。
2010年にも一度、同じようなヒモムシが地先で採集されており
特徴などがほぼ一緒なので同種で間違いないでしょう。
現在展示している個体も非常に体が長く
伸縮するので正確な体長は計測していませんが
3メートル前後といった所でしょうか。
現在館内にて展示中なのですが
ただ水槽内にぽつんというのも無粋なので
お手製のヒモムシハウスを設置しております。
ようは狭いところが好きな生物なので
水槽のガラス前面に落ち着くような狭い場所を作ってあげてるだけです。
でもせっかくハウスを設置しているのですがですが
まだ慣れていないのか
はたまたただ単に嫌なのか
なかなかハウスの中でじっとしてくれません。
しばらくするとハウスの裏側に行ってしまうため
なかなか上手く来館者の皆様にお見せできていないのが現状です。
そこで今回は
ヒモムシハウスに入っているところを
動画で見ていただこうという記事です。
ビバ!インターネット社会!
とくとご覧あれ。
何かいいですよね。
ウ○トラQのオープニングを彷彿とさせるこの感じ。
むしろ本編に出ていてもおかしくない存在感。
ずっと見てられます。
珍妙かつとても可愛いヒモムシ。
毎朝、ハウスに入るように促しているので
朝一番に来ていただいたらハウスにいるとこを見れるかも。見れないかも。
by ハムいち
第268回 海岸でさがして
最近、串本は強い雨風に見舞われています。
もう梅雨入りしているのかと思いきや、近畿はまだで平年より遅く
本番が来る前に、すでにジメジメに苦しめられています
そんななか、天気が落ち着いた日に近所の浜
数カ所でビーチコーミングをしました
シーグラスやタカラガイなんかが打ち上がっていないかまったりと
探索…
タカラガイは良いのが見つからなかった代わりに、
ナイスなシーグラスがそれなりに落ちていました。
キレイな石英も落ちていて満足な結果に
そろそろ曲げてた腰も痛くなってきたので、帰ろうと数歩あるくと
また足が止まりました
謎の人工物…何かの部品か
でもどこかで見た記憶が
鉄砲の薬莢!
しかも狩猟に使うライフル銃の薬莢よりも圧倒にデカい
しかも結構ボロボロ、歴史的価値があるのでは?
よく見ると刻印が彫られていました
「 L C 4 」
この文字をネットで調べると答えが出てきました
L C = Lake City Army Ammunition Plant(レイクシティ陸軍弾薬工場)製
4 = 製造年(2004年?) みたいです
ちなみに大きさは薬莢長99mm、幅20mm でした
この大きさだと戦闘機や艦艇に装備されている機関砲に使用されている規格に近かったです
主に対物用として使われるそうです
歴史的価値はなさそうで…残念
ほんと海岸はいろいろ落ちていて飽きない場所です
是非、皆さんも面白いもの、キレイなものを探してみてください!
by ナツメリ
第267回 忘れ物にはご用心
みなさんはじめまして。4月から一年間この水族館に携わらせて頂く青ネギと申します。
ここ最近暑い日が続きましたね。北海道ではなんと40℃近くの暑さを記録し、話題になりました。
北海道だけでなく全国的に暑い日が続くと予想されていますので、こまめに水分補給をし熱中症にならないようお気を付けください。
異常気象の続くこの日本の未来はどうなってしまうのか、それを嘆くことしかできない私は不安で夜しか眠れないそんな毎日を過ごしております。
さて、我々人間は暑くなると頭が回らなくなり思考や判断力も鈍ります。
その影響もあってか最近忘れ物が目に付くようになりました。
飲み物の忘れ物をちょくちょく見かけます。
これはマグロの餌やりを行う事のできる場所に置き忘れていました。
おそらく餌やりに夢中になって忘れてしまった、といったところでしょうか。
前述したように最近暑い日が続いているので飲み物を忘れてしまうのは非常に痛手です。
ちなみに写真のような糖分の多く含まれている飲料は熱中症予防には不向きですが、炭酸自体は血管を広げ血行を良くし、水分の運びを促進してくれるので効果的みたいです。
これはUSBケーブルですね。
これを忘れると結構泣きたくなります。出先など特に、、
せっかくモバイルバッテリーを持っていても充電ができない…しかも買い直そうと思ったら地味に値段が高い
きっとこれを忘れた人は目の前も画面も真っ暗になってしまったことでしょう。
はい、海苔です。スサビノリやアサクサノリなどの食用となる紅藻類の総称です。
これは忘れたのではなく展示として寄贈希望の方が置いていってくれたのだと思います、が、ゴメンナサイ!
水族という点では水族館という場にふさわしくないことはないのですが、この海苔を飼育するにあたっての設備と場所が不足していることに加え、構成している海藻が何であるのか分からないことには展示へ至るのが難しいです。
まずは固定観念にとらわれず何事にもチャレンジしていく、そういった精神と向上心でこの仕事と向き合っていきたいと考えていますが、自分の力不足によってご好意を無下にしてしまいました。大変申し訳ございません。
(※スタッフが美味しく頂きました)
話はだいぶ逸れましたが、忘れ物は見つけ次第チケット売り場へ届けています。
万が一忘れ物をして心当たりのあった場所にもなかった際はチケット売り場でも確認してみて下さい。
せっかくの楽しいお出かけが忘れ物をしたが故に台無しになってしまった、なんてことにならないよう身の回り品をお確かめの元十分お気を付け下さい。
by青ネギ
- 1
- TOP