
スタッフブログ【さびうらびより】STAFF BLOG
串本の様子や様々な串本の生き物たちを、
スタッフが交代でご紹介します。
- 最新記事
- 第244回 甘やかしています
- 第243回 実は戌年です
- 第242回 アオウミガメの産卵巣穴掘り(雄が)
- 第241回 飼育員のこだわり
- 第240回 台風の時のお仕事
- カテゴリ
- Go (19)
- くろすけ♀ (41)
- くろちゃん (3)
- こて (18)
- しまっち (25)
- そらすずめ (9)
- とーる (43)
- ひらりん (2)
- ひろぽん (6)
- ひーちゃん (12)
- ゆーみん (18)
- クチヒゲノムラガニ (5)
- ハムいち (35)
- ブログ更新 (243)
- マンジュウイシ (1)
- 海人 (6)
- 月別アーカイブ
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (5)
第195回 クロマグロの餌やり体験 実施
串本海中公園の新たな試みとして平成26年4月1日から
水族館Cゾーン水中トンネル水槽のバックヤード(無料開放)にて
マグロの餌やり体験を実施します(餌は有料)。
これは日本の水族館では初めての試みです。たぶん…
とても「特別」で「貴重」な体験になると思います。
マグロは非常にデリケートで飼育する事が難しい魚であるため、
日本の水族館でマグロを飼育しているところはとても少ないのです。
また、バックヤードを無料開放している水族館も少ないです。
この二つの「特別」を生かして、飼育員が普段しているマグロの餌やりを
誰でも気軽にできちゃいます。という試みです。
マグロはパワー、スピード、スタミナどれをとっても最高クラスの「魚の王様」です。
そのマグロがダイナミックに餌を食べる様は見るものを感動させます。
時には水面から体の半分が見えるほど勢いよく餌に食いつき、水しぶきがかかることも!!
個人的にオススメの楽しみ方は、一人がバックヤードから餌をやり、
それをもう一人がトンネル水槽の下から観察するという
餌やりと観察を二人で交互にやることです。
この楽しみ方ができるのもトンネル水槽ならではの「特別」な体験です。
是非ともマグロが目の前で餌に食いつく瞬間を目の当たりにして下さい。
感動すること間違いなしです。
皆さん!!是非、串本海中公園に遊びに来てマグロの餌やり体験してみて下さいね。
by GO
| 2014年3月25日 14:10更新 | ブログ更新 | Tweet