海と水族館を丸ごと楽しめる複合施設串本海中公園

お問い合わせ 中国語 English 年中無休!営業時間 9:00-16:30

スタッフブログ【さびうらびより】STAFF BLOG

串本の様子や様々な串本の生き物たちを、
スタッフが交代でご紹介します。

最新記事
第371回 うなぎの話
第370回 ひめちゃんのクラゲ
第369回 梅雨に咲く
第368回 ウミガメ人工産卵場ライブ配信始めました
第367回 ウミシダ沼
カテゴリ
BigWest (3)
Go (20)
くろすけ♀ (67)
くろちゃん (3)
こて (18)
さく太郎 (16)
しまっち (25)
そらすずめ (9)
とーる (69)
ひらりん (23)
ひろぽん (6)
ひーちゃん (12)
まつ (1)
ゆーみん (18)
クチヒゲノムラガニ (5)
ナツメリ (7)
ハムいち (57)
ブログ更新 (366)
マンジュウイシ (1)
海人 (6)
青ネギ (4)
月別アーカイブ
2023年7月 (2)
2023年6月 (2)
2023年5月 (2)
2023年4月 (3)
2023年3月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (3)
2022年9月 (1)
2022年8月 (3)
2022年7月 (1)
2022年6月 (2)
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (1)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (9)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (2)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (2)
2016年7月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (4)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (2)
2012年2月 (3)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (5)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (3)
2011年2月 (5)
2011年1月 (4)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (6)
2010年6月 (4)
2010年5月 (5)
2010年4月 (4)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (4)
2009年9月 (8)
2009年8月 (5)
2009年7月 (7)
2009年6月 (5)

第136回 長生き競争


ずいぶんとご無沙汰してしまいました。
このブログを読んでくださっている、奇特な皆さま申し訳ございません。

一昨日は節分でした。
節分というと、数え年の数だけ豆を食べると病気にならないということで、
子供の頃はおもしろがってよく食べたものです。

が、この豆まきの豆って堅いんですよね。よくかまなきゃならない。
そのうち食べるのが苦痛になってきたりして。
今だったら、いっぱい食べなきゃならんから、相当つらいですよね。
ていうか、初めから食べようとも思わないけど・・
豆の数なんか、見たくもないけど・・

さて、歳の話といえば
当館の生きものたちも、長生きしてるものが多いです。
そこで、私が担当している水槽のご長寿たちを紹介します。


ムラサキハナギンチャク

この子達は、今から27年前にこの水族館で生まれました。
もちろん、私の入社前です!
1mmにも満たない卵から、今では触手を広げると50cm以上になります。
細い触手をいっぱに広げ、水流にゆらめく姿は、イソギンチャク界の女王かと。
厳密に言うと、イソギンチャクの仲間とはちょっと違うけど。


続いては、こちら


ウミバラ

バラっていう名前がついてるけど、サンゴです。
なんと、このサンゴはこの水族館がオープンした1971年からこの水槽で飼育されています。

1973年の貴重な写真


当時は20cm位の大きさでしたが、
今では、



こんなに大きくなりました。
直径1m、高さ70cmくらいかな。
まだまだ成長しています。

日本のサンゴ長期飼育記録ではNo.1です。

このウミバラがここに置かれた時、今の飼育スタッフの約半数は影も形もなかったという・・・


他にも、



お花のようなキサンゴたちも
みんな20年以上の月日が経っています。

いったい、サンゴってどれくらい生きるの?
って聞かれますが、海の中には1000年は生きているサンゴもいたりして
もはや、ケタが違います。
環境さえ変わらなければ、サンゴは遙かに長く生き続けるんですね。




この水族館の歴史を見続けてきた生きものたち。
これからも変わらず、元気で長生きしてほしいです。


そして、いつか来る、私の引退もぜひ見届けてほしいものです。


by くろすけ♀
電子チケット このページのTOPへ