スタッフブログ【さびうらびより】STAFF BLOG
串本の様子や様々な串本の生き物たちを、
スタッフが交代でご紹介します。
- 最新記事
- 特別回 キクメイシ科サンゴの産卵シーン
- 第396回 何でも食べ物に例える飼育員
- 第395回 ウツボの赤ちゃん展示中
- 第394回 究極の8体
- 第393回 リアル夜の水族館
- カテゴリ
- BigWest (7)
- Go (20)
- くろすけ♀ (71)
- くろちゃん (3)
- こて (18)
- さく太郎 (21)
- しまっち (25)
- そらすずめ (9)
- とーる (73)
- ひらりん (23)
- ひろぽん (6)
- ひーちゃん (12)
- まつ (5)
- ゆーみん (18)
- クチヒゲノムラガニ (5)
- ナツメリ (7)
- ハムいち (61)
- ブログ更新 (392)
- マンジュウイシ (1)
- 海人 (6)
- 青ネギ (4)
- 月別アーカイブ
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (5)
第332回 新種はまわる
HP等でもすでにお知らせしていますが
この度、串本海中公園前の錆浦から発見された新種「トゲツノミナミロウソクエビNikoides subdistalis」の記載論文が公表されました!
詳しくは→コチラ
とはいえ、
私はそのエビを見つけただけで、
実際に標本を精査して新種記載論文を執筆されたのは千葉県立中央博物館の駒井智幸動物学研究科長ですので、
実質、私はほとんど貢献できていません。。汗
いずれは自分でも生物の記載ができるよう、精進せねばと自らの無力を痛感している今日この頃です。。
昨年に続き、こんな私なんぞを共著者に入れて頂いた駒井博士には、この場をお借りして、改めて深く御礼申し上げます。
さて、
今回のトゲツノミナミロウソクエビ、はじめて発見したのは2018年でした。
サンゴの産卵観察で毎晩毎晩潜っていたある日のこと
疲労で荒んだ私の心を見透かすようにギラギラとライトを反射するサラサエビ軍団の眼が並ぶ中、いつもと少し違う眼が光ったような気がしたので近づいてみると、そこにいたのがこのエビでした。
その時はなんだか見たことないエビだなぁ~
くらいで採集してきましたが、それがまぁなんと未記載種だったとは・・・
後に飼育してみて分かったのですが、本種は昼間は砂の中に潜み夜に出歩くため、昼間にはまず出会うことはありません。
典型的な夜型です。
どうりで見たことなかったわけです。
明るい場所だとすぐに砂に潜りたがるのですが
潜る際には頭から豪快にズボッズボッと潜っていきます。
蝋燭「ロウソク」の名の通り突起の少ないツルツルとした体表面はこの行動の際に効果的なんだとか。
その後、
未記載種だとご教示頂いてからは
追加標本を採集するべく
サンゴの産卵観察の度に探してはいたのですが・・・
なんせ
真っ暗な海の中で・・・
ちょっと頑張って行かなければならない場所で・・・
たま~~~に見つかるくらいなので・・・
標本採集にはじつに苦戦しました。。
いや情けない。。。。
結局、今年の7月までかけてようやく5個体を採集し、それを基に新種として記載して頂いたわけです。
今回の新種の公表により、ロウソクエビ科ミナミロウソクエビ属は全11種、うち国内産は7種となりました。
本種はいまのところ、海中公園前から知られるのみですが、今回の論文の公表により国内における分布もまた徐々に明らかとなってくるのではないかと僭越ながら密かに期待しています!!
そんな期待をこめて、
最後に踊るトゲツノミナミロウソクエビの映像をどうぞ。
こいつ、回るぞ!
一生懸命探したかいもあっってか、最近運良く3個体を新たに採集することができましたので
現在、水族館にて絶賛生体展示中!!
この機にぜひご覧下さい!!
メデタシメデタシ。
by ひらりん