海と水族館を丸ごと楽しめる複合施設串本海中公園

お問い合わせ 中国語 English 年中無休!営業時間 9:00-16:30
HOMEスタッフブログ【さびうらびより】第159回 秘かな楽しみ

スタッフブログ【さびうらびより】STAFF BLOG

串本の様子や様々な串本の生き物たちを、
スタッフが交代でご紹介します。

最新記事
特別回 キクメイシ科サンゴの産卵シーン
第396回 何でも食べ物に例える飼育員
第395回 ウツボの赤ちゃん展示中
第394回 究極の8体
第393回 リアル夜の水族館
カテゴリ
BigWest (7)
Go (20)
くろすけ♀ (71)
くろちゃん (3)
こて (18)
さく太郎 (21)
しまっち (25)
そらすずめ (9)
とーる (73)
ひらりん (23)
ひろぽん (6)
ひーちゃん (12)
まつ (5)
ゆーみん (18)
クチヒゲノムラガニ (5)
ナツメリ (7)
ハムいち (61)
ブログ更新 (392)
マンジュウイシ (1)
海人 (6)
青ネギ (4)
月別アーカイブ
2024年8月 (3)
2024年7月 (1)
2024年6月 (2)
2024年5月 (2)
2024年4月 (2)
2024年3月 (2)
2024年2月 (2)
2024年1月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (2)
2023年10月 (3)
2023年9月 (1)
2023年8月 (2)
2023年7月 (2)
2023年6月 (2)
2023年5月 (2)
2023年4月 (3)
2023年3月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (3)
2022年9月 (1)
2022年8月 (3)
2022年7月 (1)
2022年6月 (2)
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (1)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (9)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (2)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (2)
2016年7月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (4)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (2)
2012年2月 (3)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (5)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (3)
2011年2月 (5)
2011年1月 (4)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (6)
2010年6月 (4)
2010年5月 (5)
2010年4月 (4)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (4)
2009年9月 (8)
2009年8月 (5)
2009年7月 (7)
2009年6月 (5)

第159回 秘かな楽しみ

今年もたくさん子ガメが生まれました。

diary159_1.jpg

かわええ~

私は、ウミガメ担当ではないので(ココ大事!)、特にかわいく思うのです。
世話をするとなると、大変なことも多いじゃないですか~
なので、かわいい子ガメたちが育っていく姿をちょっと離れたところから見ている
まるで、孫を見るおばあちゃんのような心境で、愛でているわけです。

でも、たまに手を出したくなるときもあります。
とーる氏(ウミガメ担当)に隠れて、

diary159_2.jpg

手を出してみます。

diary159_3.jpg

かまれます。
(´ ▽`)/ かわえ~

さらに

diary159_4.jpg

いっぱいかまれます。(=´Д`=)

この頃の子ガメといったら、何でもエサに見えるみたいで
とにかく指を入れたらカム!
これが大人のウミガメだったら、シャレにならないけど
これくらいなら、痛くもかゆくもありません!

と、いうのは言い過ぎました。
時々くちばしのとがったところでグイグイかまれると
ちょっと痛いときもありますが、それも

イテテテ(=´Д`=)
という感じでかわえ~。

かむ力加減で子ガメたちの成長がわかります。
早く大きくなってほしいような、ほしくないような・・・
これが婆心というものなのでしょうか。

というわけで、今しかできないことを楽しみながら、
秘かに無責任に子ガメをかわいがっている今日この頃です。

 

1歳の君たち

diary159_5.jpg

もう遠慮させていただきます(×_×;)
 

by くろすけ♀

電子チケット このページのTOPへ