海と水族館を丸ごと楽しめる複合施設串本海中公園

お問い合わせ 中国語 English 年中無休!営業時間 9:00-16:30

スタッフブログ【さびうらびより】2009年09月一覧

串本の様子や様々な串本の生き物たちを、
スタッフが交代でご紹介します。

最新記事
第25回 サンゴはどうぶつ? ―誕生の巻― 卵割編
第24回 秋の風物詩
第23回 夏の日射しにご用心!
第22回 ある朝の出来事 秋分の日
第21回 真 夜の水族館
カテゴリ
BigWest (3)
Go (20)
くろすけ♀ (67)
くろちゃん (3)
こて (18)
さく太郎 (16)
しまっち (25)
そらすずめ (9)
とーる (69)
ひらりん (23)
ひろぽん (6)
ひーちゃん (12)
まつ (1)
ゆーみん (18)
クチヒゲノムラガニ (5)
ナツメリ (7)
ハムいち (57)
ブログ更新 (366)
マンジュウイシ (1)
海人 (6)
青ネギ (4)
月別アーカイブ
2023年7月 (2)
2023年6月 (2)
2023年5月 (2)
2023年4月 (3)
2023年3月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (3)
2022年9月 (1)
2022年8月 (3)
2022年7月 (1)
2022年6月 (2)
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (1)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (9)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (2)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (2)
2016年7月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (4)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (2)
2012年2月 (3)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (5)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (3)
2011年2月 (5)
2011年1月 (4)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (6)
2010年6月 (4)
2010年5月 (5)
2010年4月 (4)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (4)
2009年9月 (8)
2009年8月 (5)
2009年7月 (7)
2009年6月 (5)

第20回 汲み取り物語


今、トピックス水槽でタコクラゲを展示しております。
簡単にタコクラゲについて説明しますと
熱帯性のとても愛嬌のある形をしたクラゲで
ここ串本周辺では夏の終わり頃から近くの港などで目撃することができます。

今回はその採集の課程を紹介しようと思います。


STEP.1 書を捨てよ、港に出よう!

部屋にこもっていても何も見つかりません。そうだ、港に行こう。
クラゲ採りの武器を車に詰め込んで出発です。
ちゃんと他の仕事を済ませていることもここに付け加えさせていただきます。
一応です。一応・・・・



STEP.2 クラゲを探そう!

港に着いたらさっそくクラゲを探します。
さてここで問題です。
下の微妙な写りの写真のどこかにクラゲがいます。
さて、どこにいるでしょう?



正解はここ。


今の時期、多いとこでは一つの港で100匹以上のクラゲが見られます。
慣れると海面のクラゲが自然に目に入ってくるようになります。
このような能力をクラゲ眼(がん)と呼びます。呼びません。



STEP.3 汲み取ろう!
あとは採るのみです。
採集には下の写真のような柄の長い柄杓を使って
水ごとクラゲをすくい取ります。


なるべく美しく、水槽にちょうどいいサイズのクラゲのみを選別して採集します。
長い棒を振り回し、港をあちらこちら走り回る姿は傍目から見ると非常に怪しい。
その辺を歩くおじさんに話しかけられるのもしばしば。
そんな時はちゃんと自分は怪しい者ではないとはっきり示しながら
何をしているかを説明します。
こういう場での世間話もなかなか楽しいものです。



こうして持って帰ってきたクラゲは
今もトピックス水槽の中を元気に泳ぎ回っています。
10月末頃までの展示を考えておりますがそれもクラゲ次第。
まさに波間に漂うクラゲのような展示。

早めにご覧ください。

by ハムいち

第19回 TOT DOG?


8/29(土)に海中公園の外の通路のところで、TOT DOGを売っていました。


TOT DOG? トットドッグ?

ちなみにトットとは、トビウオ・トッピーの"ト"と
おとと(魚)の"ト"で、トット・ドッグ。

ホットドッグパンに、トビウオのフライをはさみ、タルタルソースがかかってました。

味は、おいしい!!トビウオのフライとホットドッグパンって合うんですね。
トビウオは、骨がこまかく、身も固そうで、あっさりとしたイメージしかなかったのですが、フライにするとおいしい!
イメージ変わりました。
パンもフランスパンとドッグパンから選べ、ソースも具も何種類かあり、その中から選べるみたいですヨ!!


写真のトット・ドッグは、具が魚肉ソーセージで、ソースはチリ・ソース。

みなさんも、機会があったらぜひ、トット・ドッグ食べてみて下さい!

写真は「ひらまる」さんのホームページからお借りしました。
「ひらまる」さんのホームページはこちら。

by ひーちゃん

第18回 ウミガメ誕生


海中公園ウミガメ人工産卵場では、6~7月に産卵された卵が孵化の時期になり、赤ちゃんウミガメが続々と生まれてきています。


今年生まれたウミガメの赤ちゃん

成長すると甲長(甲羅の大きさ)1メートルを超え体重も100kg以上、噛まれたら大怪我必死のウミガメも、生まれたばかりはとても愛らしい。甲長はアカウミガメで約4.5cm、アオウミガメで約5cmです。体重はアカウミガメで約20g、アオウミガメで約30g、ですから生まれた時は1円玉20~30枚ほどの重さしかありません。成体との体重差は、なんと3000~5000倍以上になります。



ウミガメはこの時期が一番かわいいです。
愛くるしい顔に、まだ不慣れな泳ぎ方、餌をもらえば全員餌に向かって猛ダッシュ、餌でも指でもカプカプ噛みつきます。
2~3年すると、噛みつき力大幅UP、海水ばしゃばしゃ飛ばし、持ち上げるとびったんびったん、と反抗期になります。

by とーる
電子チケット このページのTOPへ