
イベント&新着情報ご案内一覧
毎日イベント盛りだくさん!
新着情報もお見逃しなく。
- 最新記事
- [海中観光船] 6/23~6/28の各日に大潮運休便
- ウミガメの産卵をライブ配信!(週3~4日)
- [トピックス水槽] ネコザメの卵(同時展示!)
- スマホでらくらく♪前売り電子チケット
- [2025年初産卵] ウミガメの産卵シーズン!
- カテゴリ
- OPINION (2)
- お知らせ (110)
- ご案内 (115)
- イベント (80)
- リニューアル情報 (1)
- レストラン (13)
- 共通入場券 (1)
- 割引クーポン (1)
- 売店 (7)
- 特別展 (3)
- 県民割 (1)
- 研究と発表 (12)
- 電子チケット (1)
- 月別アーカイブ
- 2025年6月 (14)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (6)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (11)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年5月 (2)
[トピックス水槽] クリスマス水槽
▲ 水槽の中の小さなクリスマス♪ 串本ロケットも応援!
生き物や環境などを入れ替わりで展示するトピックス水槽。
クリスマスの季節には『クリスマス水槽』を期間限定展示中です♪
展示期間は2024年12月25日までを予定しております。
※展示内容は生き物の状態によって変わる場合がございます。
今回のクリスマス水槽は星をテーマにした生物を展示♪
クリスマスツリーに飾る星を連想させるような、
鮮やかな黄色のネッタイスズメダイをはじめ、
ホシゴンベ、クロホシイシモチ、ミツボシクロスズメダイなど、
名前に星が付く魚も展示し華やかなクリスマス水槽に仕上げました。
サンゴで作ったツリーやリースにもご注目ください。
そして12 月に串本ロケット「カイロス」の発射に先立ち、
ロケット応援水槽としてカイロスの模型も展示しています。
ぜひぜひご来場ください♪
『子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142
【 満 員 】[元旦特別企画] 初日の出クルージング(予約制)

12月17日、定員に達したため、予約受付を終了いたしました。
※当便は予約制です。当日券はございません。
新年は串本の海上で。
元旦特別企画「初日の出クルージング」開催のお知らせ
~海中観光船ステラマリスから初日の出を楽しむ新年の幕開け~
2025年1月1日(元旦)に特別イベント「初日の出クルージング」を開催いたします。
今回初開催となるこのイベントは、初日の出を海上で鑑賞し、
新年を優雅に迎えることができる企画です。
皆さまに、思い出に残る新年のスタートをお届けします。
【イベント概要】
【開催日時】
2025年1月1日(元旦)
午前6時45分出港~午前7時30分帰港
(窓口受付:午前6時15分~6時30分)
【開催場所】
串本海中公園センター
【定員】
30名(要予約、お申し込み先着順)
【予約受付】
2024年12月16日(月)~12月29日(日)
【予約方法】
メールフォームよりお申し込みください。
※定員に達し次第の締め切りとなります。
【乗船料金】
大人1,900円、小中学生1,000円、幼児(3歳以上)200円
【キャンセル規定】
出航日3日前から料金の50%
【出航の可否判断】
天候や海況により中止となる場合があります。
中止の場合は12月31日午後にご連絡いたします。
【イベント詳細】
● 海中観光船ステラマリスによる海上からの初日の出鑑賞
● 帰港後レストラン・アクロポーラにて、ぜんざい無料配布。
● ノベルティとしてオリジナル缶バッジとささやかなプレゼントをご用意
● 特別乗船券も記念にプレゼント!
● 初日の出を拝んだ後は船内から海中観察を楽しんでいただけます。
【注意事項】
● 船内にお手洗いはございません。乗船前に予め済ませた上でご乗船ください。
● スーツケースなどの大きなお荷物の持込やペットのご同伴はお断りさせていただいております。
● 車椅子やベビーカー、キャリーカートなどの乗り入れはできません。
● 日の出を拝む船のデッキの上は、風の影響を受けやすく寒い可能性が十分にございますので暖かいお召し物でお越し下さい。
皆様とご一緒に乗船できる日を楽しみにお待ちしております。
▼お申し込み▼ | |
申込期間 |
2024年12月16日(月)~12月29日(日) |
募集人数 |
定員に達したため、予約受付を終了いたしました。 |
参加料金 |
大人1,900円、小中学生1,000円、幼児(3歳以上)200円 |
キャンセル規定 |
出航日の3日前より料金の50%発生いたします。 |
中止の場合 |
天候や海況により中止となる場合があります。 |

「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページ⇒https://iko-yo.net/facilities/1142
[11/16,17,22]トルコ記念館との共通券 販売停止日のご案内
串本町では、
2024年度「関西文化の日」事業の参加と「ふるさと誕生日」により、
下記の日程にて「
トルコ記念館 」を無料開放いたします。
無料開放にともないまして、
当日は、当センターとトルコ記念館との「共通入場券」の販売を中止とさせていただきます。
・「関西文化の日」令和6年11月16日(土)、17日(日)
・「ふるさと誕生日」令和6年11月22日(金)
![]() |
|
[期間限定 レア展示] テナガカクレウオ
▲ 11月1日よりテナガカクレウオ展示中!
カクレウオは、
ほとんどの時間をある住処で隠れて暮らしています。
ある住処とは...
ナマコの肛門。
なぜそんなところを住処にしようと思ったのか...
..それは......そこに隠れる場所があったから...
実際のところ、
ナマコの肛門を利用するはっきりとした理由はわかっていません。
ナマコの排泄物を食べている説や、
身を守るための隠れ家や繁殖の場として利用してる説など、様々な説があります。
住処となる生物には特に利がないので、
生態として「片利共生」の形となります。
ヒトデや二枚貝も住処にするという報告も。
そんな生態のため、普段は中々見かけることのないカクレウオ。
この機会にぜひ!じっくりと観察をお楽しみください♪
※生物の状態によっては、急きょ展示を中止する場合がございます。
『子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142
[海中公園+1施設でお得!] 他施設との共通入場券

近隣の観光施設との共通入場券を販売中です。
施設ごとに個別の共通入場券となります。
当園または他施設、どちらの窓口でもご購入いただけます。
当日・現金のみの取り扱いとなり、払い戻しはできません。
※ご購入日から7日間、日をまたいでご利用いただけます。
※串本海中公園の海中観光船は、別途、乗船追加料金にて承ります。
※他施設が休館の際には販売中止となります。
①太地町立くじらの博物館との共通入場券 | |||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||
②すさみ町立エビとカニの水族館との共通入場券 | |||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||
③白浜エネルギーランドとの共通入場券 | |||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||
④トルコ記念館との共通入場券 | |||||||||||||
![]() |
|
![]() |
▼ 海中観光船ステラマリスの乗船券追加 |

「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページ⇒https://iko-yo.net/facilities/1142