海と水族館を丸ごと楽しめる複合施設串本海中公園

お問い合わせ 中国語 English 年中無休!営業時間 9:00-16:30
HOMEイベント&新着情報[トピックス水槽] ネコザメの卵(同時展示!)

イベント&新着情報EVENT&NEWS

毎日イベント盛りだくさん!
新着情報もお見逃しなく。

最新記事
[トピックス水槽] アオリイカの卵 (ただいま孵化中)
[海中観光船] 6/23~6/28の各日に大潮運休便
定期刊行物『マリンパビリオン』最新号up!
ウミガメの産卵をライブ配信!(週3~4日)
南紀生物同会 南紀生物より2論文が出版
カテゴリ
OPINION (2)
お知らせ (109)
ご案内 (115)
イベント (80)
リニューアル情報 (1)
レストラン (13)
共通入場券 (1)
割引クーポン (1)
売店 (7)
特別展 (3)
県民割 (1)
研究と発表 (12)
電子チケット (1)
月別アーカイブ
2025年6月 (13)
2025年5月 (3)
2025年4月 (2)
2025年3月 (3)
2025年2月 (2)
2025年1月 (6)
2024年12月 (3)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年9月 (4)
2024年8月 (8)
2024年7月 (11)
2024年6月 (1)
2024年5月 (6)
2024年4月 (3)
2024年3月 (3)
2024年2月 (7)
2024年1月 (9)
2023年12月 (6)
2023年11月 (5)
2023年10月 (2)
2023年9月 (4)
2023年8月 (7)
2023年7月 (4)
2023年6月 (4)
2023年5月 (3)
2023年4月 (8)
2023年3月 (5)
2023年2月 (7)
2023年1月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年9月 (1)
2022年8月 (3)
2022年7月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (2)
2022年4月 (1)
2022年1月 (1)
2021年10月 (1)
2021年8月 (2)
2021年7月 (1)
2021年3月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (3)
2020年5月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年4月 (1)
2019年2月 (1)
2018年4月 (2)
2018年2月 (1)
2017年12月 (1)
2017年10月 (1)
2017年4月 (2)
2014年3月 (2)
2013年12月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2013年1月 (1)
2012年10月 (1)
2012年5月 (2)

[トピックス水槽] ネコザメの卵(同時展示!)

2506043.jpg
▲ 水中トンネル水槽で産卵されました!ドリル状の卵に注目!

生き物や環境などを、入れ替わりで展示するトピックス水槽!
ネコザメの卵』を 『アオリイカの卵』と同時展示中!
※展示内容は生き物の状態によって変更となる場合がございます。

ネコザメの卵はどうしてこんな形なの?

ネコザメは底生性のサメで、岩場や海藻地帯の海の底で暮らしています。
海底から泳いで離れることは少なく、日中は岩陰でじーっと眠っていたり、
夜間にその大きな胸ビレを使って海底を這って移動したりするおとなしいサメです。

そんなネコザメが産んだ卵は、孵化するまでになんと約1年かかります。
その間に潮に流されないよう、岩のくぼみなどに挟まりやすい「ドリルのような形」をしていると考えられています。
卵は一度の産卵で2個産み出され、それぞれの卵の中には1匹ずつ赤ちゃんネコザメが入っています。
展示の卵は当館の水中トンネル水槽で産卵された卵になり、
かわいいネコザメの生態と卵とをじっくりご観察いただけます。


「サメのおえかきコンテスト」応募受付中!

icon_top_samecon256.jpg 2025年8月31日まで!小学生を対象にサメの絵を募集中!
入賞入選作品を10月からの「サメの特別展」で展示予定です!
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
【サメのおえかきコンテスト】


▼ ネコザメ

img_nekozame_25061.jpg


logo_ikoyo.png お出かけ情報サイト『いこーよ』に掲載中です。
こどもとの「思い出」をお待ちしております。
https://iko-yo.net/facilities/1142

電子チケット このページのTOPへ