海と水族館を丸ごと楽しめる複合施設串本海中公園

お問い合わせ 中国語 English 年中無休!営業時間 9:00-16:30
HOMEイベント&新着情報2024年08月一覧

イベント&新着情報2024年08月一覧

毎日イベント盛りだくさん!
新着情報もお見逃しなく。

最新記事
[8月31日頃まで]トピックス水槽『アカウミガメの卵』
[子ガメ水槽] アカウミガメの赤ちゃん展示デビュー!
[初誕生&24日から展示!] アカウミガメうまれました!
[売店8/31まで] わくわく!!サマーキャンペーン
[8/18 予約満員!] 磯観察体験 夏休み特別編
カテゴリ
OPINION (2)
お知らせ (102)
ご案内 (104)
イベント (74)
リニューアル情報 (1)
レストラン (12)
共通入場券 (1)
割引クーポン (1)
売店 (6)
特別展 (3)
県民割 (1)
研究と発表 (10)
電子チケット (1)
月別アーカイブ
2024年12月 (8)
2024年11月 (6)
2024年10月 (5)
2024年9月 (4)
2024年8月 (8)
2024年7月 (13)
2024年6月 (2)
2024年5月 (7)
2024年4月 (3)
2024年3月 (3)
2024年2月 (7)
2024年1月 (10)
2023年12月 (6)
2023年11月 (5)
2023年10月 (3)
2023年9月 (4)
2023年8月 (7)
2023年7月 (4)
2023年6月 (5)
2023年5月 (3)
2023年4月 (8)
2023年3月 (5)
2023年2月 (7)
2023年1月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年9月 (1)
2022年8月 (3)
2022年7月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (2)
2022年4月 (1)
2022年1月 (1)
2021年10月 (1)
2021年8月 (2)
2021年7月 (1)
2021年3月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (3)
2020年5月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年4月 (1)
2019年2月 (1)
2018年4月 (2)
2018年2月 (1)
2017年12月 (1)
2017年10月 (1)
2017年4月 (2)
2014年3月 (2)
2013年12月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2013年1月 (1)
2012年10月 (1)
2012年5月 (2)

[8月31日頃まで]トピックス水槽『アカウミガメの卵』

img_umigametamago2407034.jpg ▲ ウミガメプールで産卵された卵!

生き物や環境などを入れ替わりで展示するトピックス水槽。
ウミガメの産卵期からは『アカウミガメの卵』を展示中です。
展示は2024年8月31日までとなります。
※発生状況に応じて変更・終了いたします。

当館のウミガメプールでは毎年、ウミガメの交尾が起こり、
上手く結ばれますと、プールの砂浜(人工産卵場)で産卵が起こります。
img_umigametamago2407039.jpg img_umigametamago2407038.jpg
▲ アカウミガメの交尾と産卵の様子

今年もアカウミガメの産卵が7月3日までに7回起こり、
トピックス水槽では6月29日夜に産卵された卵の一部を展示しております。
(一夜で産卵された約100個のうちの5個を展示)

展示水槽のなかの卵はあたためられており、
発生が順調に進めばおよそ2か月で孵化をむかえ、
9月下旬までの孵化シーズンに赤ちゃんガメが誕生します。
img_umigametamago24070311.jpg img_umigametamago24070312.jpg
▲ 展示水槽と人工産卵場での孵化

展示の卵の親ガメは2010年に当館でうまれたアカウミガメ。
その親ガメもまた当館でうまれたウミガメで、
孫世代アカウミガメ「くしもトリオ」のもーちゃんとして親しまれています。
もーちゃんは2020年から産卵をし始め、今年で5年連続の産卵となり、
ウミガメの人工繁殖に取り込む当館にとって頼もしい存在です。

大きな親ウミガメたちが暮らすウミガメプール、
昨年うまれた子ガメたちが暮らす子ガメ水槽、
そして今回のウミガメの卵。
それぞれのカメ世代をじっくりと観察していただきながら、
ウミガメによりいっそう親しんでいただけましたら嬉しく思います。


img_umigametamago24070313.jpg 若ウミガメに会える!バックヤードツアーもぜひ♪
土曜・日曜・祝日の11時と14時に開催のミニツアーでは、
当館でうまれた若ウミガメ(1~3歳)にも会えちゃいます!
[紹介ページはこちら] 水族館バックヤードツアー


▼ PHOTO

アカウミガメ卵展示 (2).JPG
6.29 アカウミガメ産卵 (2).JPG 6.29 アカウミガメ産卵 (1).JPG


logo_ikoyo.jpg 子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142

[子ガメ水槽] アカウミガメの赤ちゃん展示デビュー!

▲ アカウミガメの赤ちゃんが展示デビュー!

今年8月にうまれたアカウミガメの赤ちゃん、
水族館内の子ガメ水槽にデビューしました!

よちよち泳いだり
ぷかぷかお休みポーズしたり

かわいさめいっぱい!
赤ちゃんガメにぜひ会いに来てください♪

同時に展示している「1歳の子ガメ」や
ウミガメプールの「大ウミガメ」とも見比べてみてください。
大きさのちがいにびっくりするかと!

赤ちゃんガメのタッチングデビューはもう少し先、
体が丈夫に育ってからになります。(2~3か月後)
どうぞお楽しみに♪

展示以外の赤ちゃんウミガメには
「バックヤードツアー」(土曜・日曜・祝日の11時と14時)
そして
「体験プログラム 飼育体験」(予約制:前日17時まで受付)
でも会えちゃいます♪
img_babykame2408184.jpg
ぜひご参加ください♪

ウミガメの誕生(孵化脱出)は9月下旬までがシーズン。
今年は400匹ほどのアカウミガメが誕生する見込みです。


icon_touch200208b.jpg ★「アカウミガメのタマゴ」あたため展示中!
トピックス水槽ではウミガメのタマゴを展示中!
タマゴを割って「孵化脱出」するまで公開予定です。


icon_touch200208b.jpg ★ウミガメ脱出ライブ配信!
海中公園公式Youtubeチャンネル(link)では9月下旬ごろまで 赤ちゃんガメが出てきそうな夜(不定期)にライブ配信予定です!
チャンネル登録・フォローをぜひお願いいたします♪



▼ PHOTO

img_baby2408241.jpg
img_baby2408243.jpg


logo_ikoyo.jpg 子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142

[初誕生&24日から展示!] アカウミガメうまれました!

▲ アカウミガメの赤ちゃんがうまれました!

8月18日、ウミガメプールの人工産卵場(砂場)で、
今年初となるアカウミガメの誕生がありました!
うまれた赤ちゃんウミガメの数は30匹、
今年の6月4日に産卵されたタマゴからになります。

赤ちゃんガメは、
水族館バックヤードでの飼育を経たのち、
8月24日(土)子ガメ水槽デビュー予定です!
元気いっぱいに泳ぎ回る姿をぜひご観察ください♪

赤ちゃんガメには
8月31日まで毎日開催の「バックヤードツアー」(11時・14時に開催)
そして
体験プログラム「飼育体験」(予約制:前日17時まで受付)
でも会えちゃいます♪
img_babykame2408184.jpg
ぜひご参加ください♪

ウミガメの誕生(孵化脱出)は9月下旬までがシーズン。
今年は400匹ほどのアカウミガメが誕生する見込みです。

赤ちゃんガメのタッチングデビューはもう少し先、
体が丈夫に育ってからになります。(2~3か月後)
どうぞお楽しみに♪


icon_touch200208b.jpg ★「アカウミガメのタマゴ」あたため展示中!
トピックス水槽ではウミガメのタマゴを展示中!
タマゴを割って「孵化脱出」するまで公開予定です。


icon_touch200208b.jpg ★ウミガメ脱出ライブ配信!
海中公園公式Youtubeチャンネル(link)では9月下旬ごろまで 赤ちゃんガメが出てきそうな夜(不定期)にライブ配信予定です!
チャンネル登録・フォローをぜひお願いいたします♪



▼ PHOTO

img_babykame2408182.jpg img_babykame2408183.jpg img_babykame2408181.jpg


logo_ikoyo.jpg 子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142

[売店8/31まで] わくわく!!サマーキャンペーン

img_wakuwaku2408.jpg
今年のアツいアツい夏、
おみやげ売店コーナーではご来場のみなさまに感謝を込めて
わくわく!!サマーキャンペーン
を催します!

2024年8月10日(土)~8月31日(土)の間、
先着100名様に期間中、水族館売店・レストラン売店でのお買い物で、
お買い上げ金額¥10,000以上(複数枚の合算はできません)いただきますと...
素敵なプレゼントをその場で進呈♪
※数量に限りがあり、先着100名様をもって終了となります。

売店コーナーでは、串本や和歌山南紀のおみやげ、海や水族館のグッズ、
当センター水族館オリジナルグッズなどなど品数盛りだくさん!
その品ぞろえは地域ナンバー1!
img_wakuwaku24082.jpg
くたくたかめたんバナー画像.jpg
観覧と観察にくわえ、
お買い物もキャンペーンでわくわくお楽しみください♪
入場せずに直接の入店も可能です♪
皆様のご来店をお待ちしております。


logo_ikoyo.jpg 子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142

[8/18 予約満員!] 磯観察体験 夏休み特別編

img_iso_special247.jpg ▲特別な磯観察体験イベント!

8月2日(金)と8月18日(日)、 南紀熊野ジオパークセンターとの共催で
「磯観察体験:生き物から地層まで 夏休み特別編」を開催!
各回1時間、当水族館の館長とジオパークガイドがご案内いたします!

※ご参加には各回前日17時までのお申し込みが必要です。
※8月18日の開催は各回満員となりました。

当センター前の海岸は、黒潮によってつくられた複雑な磯・岩場がつづき、
波によって運ばれたサンゴの骨が積もる世界的に珍しい地形をしています。
磯場は潮の満ち引きによって大きく景観が変わり、
海水の残り水「潮だまり」にはたくさんの発見があります。
img_gp_24071.jpg img_gp_24072.jpg
今回のイベントは、
当館人気のプログラム「磯観察体験」の夏休み特別編!
ジオパークガイド(南紀熊野ジオパークセンター)がレクチャーに加わり、
生き物から地層まで、磯観察をたっぷりとお楽しみいただけます。

体験を通じて、ラムサール条約湿地登録地「串本沿岸海域」や生き物が生息する大地に興味関心を持っていただけましたら大変嬉しく思います。


開催日時 各回1時間程度、
①8月2日(金)13時スタート【7/30:満員となりました】
②8月18日(日)10時スタート【8/17:満員となりました】
③8月18日(日)13時スタート【8/17:満員となりました】
集合・開催場所:串本海中公園センター
参加対象 各回最大10名 どなたでも
幼児・小学生・中学生だけでの参加はできません。
串本海中公園センター水族館の入場券が必要です。
体験料金 串本海中公園センター水族館の入場料に含まれます。
体験参加の前に入場券をご購入ください。
お持ち物 濡れてもよい服装・靴(マリンブーツなど)、タオル
《 熱中症対策 》帽子、飲み物
お申し込み 当イベントは予約制です。
前日17時まで、先着順にて受付いたします。
串本海中公園センター(電話受付) 0735-62-4875
申し込み時に、参加者の名前、連絡先をお知らせください。
共催 ・串本海中公園センター
・南紀熊野ジオパークセンター
[イベント情報] https://nankikumanogeo.jp/event/20240802/

▼ PHOTO

img_gp_24073.jpg
img_iso_special249.jpg img_gp_24076.jpg
img_gp_24078.jpg
logo_ikoyo.jpg 子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページ⇒https://iko-yo.net/facilities/1142
電子チケット このページのTOPへ