海と水族館を丸ごと楽しめる複合施設串本海中公園

お問い合わせ 中国語 English 年中無休!営業時間 9:00-16:30
HOMEイベント&新着情報2024年07月一覧

イベント&新着情報2024年07月一覧

毎日イベント盛りだくさん!
新着情報もお見逃しなく。

最新記事
[白浜宿泊] 夏休みファミリープランが登場!(インフィニート白浜)
[7/27より] ビーチ施設営業再開のお知らせ
(7/20~8/17)体験プログラム、予約満席です
「串本町から得られた本州初記録のホシヒレグロハタ」論文公開
[7/17更新] 孵化した『アオリイカ』の稚仔、展示中!
カテゴリ
OPINION (2)
お知らせ (113)
ご案内 (113)
イベント (83)
リニューアル情報 (1)
レストラン (13)
共通入場券 (1)
割引クーポン (1)
売店 (7)
特別展 (3)
県民割 (1)
研究と発表 (13)
電子チケット (1)
月別アーカイブ
2025年7月 (4)
2025年6月 (16)
2025年5月 (3)
2025年4月 (2)
2025年3月 (3)
2025年2月 (1)
2025年1月 (6)
2024年12月 (3)
2024年11月 (4)
2024年10月 (5)
2024年9月 (3)
2024年8月 (8)
2024年7月 (11)
2024年6月 (1)
2024年5月 (6)
2024年4月 (3)
2024年3月 (3)
2024年2月 (7)
2024年1月 (9)
2023年12月 (6)
2023年11月 (5)
2023年10月 (2)
2023年9月 (4)
2023年8月 (7)
2023年7月 (4)
2023年6月 (4)
2023年5月 (3)
2023年4月 (8)
2023年3月 (5)
2023年2月 (7)
2023年1月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年9月 (1)
2022年8月 (3)
2022年7月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (2)
2022年4月 (1)
2022年1月 (1)
2021年10月 (1)
2021年8月 (2)
2021年7月 (1)
2021年3月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (3)
2020年5月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年4月 (1)
2019年2月 (1)
2018年4月 (2)
2018年2月 (1)
2017年12月 (1)
2017年10月 (1)
2017年4月 (2)
2014年3月 (2)
2013年12月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2013年1月 (1)
2012年10月 (1)
2012年5月 (2)

[白浜宿泊] 夏休みファミリープランが登場!(インフィニート白浜)

infinitio_fami2407.jpg
この夏は家族で白浜に泊まろう!
鈴木商会グループ「インフィニートホテル&スパ南紀白浜」の特別プランをご紹介!
小学生以下の宿泊料金が無料
そして「串本海中公園入場券」または「夕食時ワンドリンク」付きのファミリープランです。

滞在からお食事、源泉かけ流しの温泉&露天風呂、
プールや海水浴場、そして水族館と海中観察体験。
和歌山南紀の魅力をまるっとご満喫いただけるプランです!

宿泊予約とお問い合わせは下記リンクをご参照ください。
インフィニートホテル&スパ南紀白浜
infinito17.jpg


■注意点■
※大人の方1名につき、お子様1名が無料となります。
※無料対象にならないお子様は、現地精算となります。
※ご夕食は大人の方はイタリアン、お子様は「お子様ランチ」でのご提供です。
 お子様が大人の方と同じお料理をご希望の場合は、予めお申し出ください。
 5,500円の追加料金を頂戴いたします。(現地精算)
※串本海中公園入場券はチェックイン前に受け取りが可能です。
 その場合、お手数ですが一度当館にお立ち寄りください。



logo_ikoyo.jpg 子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142

[7/27より] ビーチ施設営業再開のお知らせ

675_ダイビングパーク.jpg
main_map247.jpg
2024年7月27日(土)より
串本ダイビングパークが営業再開!

ビーチ利用(スノーケリング・遊泳)と
施設利用(ロッカー更衣室・シャワー)を承ります。

ご利用のお申し込みは、
ダイビングパークのフロント棟にて当日承ります。
※予約はございません。

※海況に応じてのオープンとなります。
※スノーケリング用品のレンタルはございません。
※スノーケリング体験や講習等は実施しておりません。
※スキューバダイビング、宿泊コテージの再開は未定です。


▼ スノーケリングエリアについて
フロント棟を基準に右方向「西側」がスノーケリングエリアです。
沖合のボート航路、左方向「展望塔側」のエリアには入らないでください。
危険遊泳につきましては通報させていただく場合がございます。
また、国立公園内で許可なく生き物を採集することは禁じられております。
安全と環境保護にご協力のほどをお願いいたします。


beach03_s.jpg


施設利用料金 中学生以上:1700円
小学生:1000円
3歳以上の幼児:500円
(1名/1日)
営業時間 9:00~16:30
※海状況に応じます
注意事項 ビーチは磯場です。
マリンブーツやラッシュガード、軍手など
手足や肌を保護する用具をお持ちください。
※用品レンタルはございません。
お問い合わせ 《 当日フロント棟にて利用受付 》
串本ダイビングパーク
0735-62-6091

▼ PHOTO

kdp02.jpg
kdp24072.jpg kdp24074.jpg
kdp24073.jpg
logo_ikoyo.jpg 子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページ⇒https://iko-yo.net/facilities/1142

(7/20~8/17)体験プログラム、予約満席です

体験プログラム「水族館飼育体験」「磯観察体験」は、
7/20~8/17の各回、予約満席となりました。
大変なご好評をいただき厚く御礼申し上げます。


夏休み期間中は「飼育員ガイドの 水族館バックヤードツアー」を、
土曜・日曜・祝日にくわえて8/17~8/31の間に毎日開催予定です。
バックヤードツアーは当日窓口でのお申し込み受付となり、
串本の海と水族館の仕組みを楽しく学んでいただけます。



▼水族館バックヤードツアー▼
催行人数 定員15名(先着順)、最少催行人数1名。
※中学生以下は保護者の同伴が必要です。
参加料金 大人500円/小・中学生350円/幼児(3歳以上)100円
入場券をご購入・引換する際に追加でお支払ください。
※お支払いは現金のみです
お申込み 当日窓口で先着順 』にて、
入場券をご購入の際にお申込みください。
受付の際には「バックヤードツアー参加券」をお渡しいたします。
ご参加にあたり 開催の5分前までに水族館エントランスにお集まりください。
バックヤードツアー開催までは水族館をご見学いただけます。
階段・段差があるためベビーカー・車椅子はご利用いただけません。


logo_ikoyo.jpg 子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142

「串本町から得られた本州初記録のホシヒレグロハタ」論文公開

img_hoshihiregurohata.JPG 2023年11月29日に当館前の錆浦海岸で採集された「ホシヒレグロハタ」について、
本種の本州初記録および分布の北限記録として論文を発表いたしました。
※当水族館での生体・標本の展示はございません。

【論文概要】
 ホシヒレグロハタ Epinephelus corallicola (Valenciennes, 1828) は、日本からオーストラリア北西部にかけての西太平洋域に広く分布しており、日本国内では高知県以南から散発的に記録されていました。
 2023年11月29日に串本海中公園センター前の錆浦海岸で1個体のホシヒレグロハタの幼魚が採集されました。 本種のこれまでの分布は上述のとおりであり、和歌山県串本町から得られた標本は本種の本州からの初記録かつ分布の北限を更新する記録であるため、論文として報告いたしました。

【論文情報】
論文タイトル:「和歌山県串本町から得られた本州初記録のホシヒレグロハタ」
著者:大西 遼(串本海中公園センター )

本論文は、オンラインジャーナル Ichthy-Natural History of Fishes of Japan で公開されました。 下記の URL からダウンロード可能です。
Ichthy インターネットサイト
https://www.museum.kagoshima-u.ac.jp/ichthy/articles.html

J-Stage
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ichthy/46/0/46_21/_article/-char/ja



 串本海中公園センター 水族館
大西 遼


[7/17更新] 孵化した『アオリイカ』の稚仔、展示中!

引っ越し先の水槽で成長する姿を観察!(7/9動画)


串本の海で産卵された卵から孵ったアオリイカ(6/19動画)


展示しておりました「アオリイカの卵」の孵化がおわりました!
卵から孵った「アオリイカの稚仔」は水槽を移し展示しております。

当センター水族館内の展示水槽にて、
2024年5月8日より「アオリイカ産卵床設置プロジェクト」の一環として、
串本町・大島の産卵床に産みつけられたアオリイカの卵を展示しておりました。

水槽内の卵は6月1日から孵化がはじまり、
1匹また1匹とアオリイカの赤ちゃんが誕生。
6月16日ごろに孵化ラッシュはおわりました。


本プロジェクトは「DIVE ISLAND」「株式会社マルハニチロMarine」「株式会社シマノ」
「株式会社サーフェース」を中心に取り組んでいるプロジェクトです。

◆5月12日の展示水槽の様子
img_aoriika3.jpg


アオリイカ産卵床設置プロジェクト

アオリイカは、近年の環境変化や沿岸開発によって産卵場所となる藻場が減少しており、
個体数の減少が危惧されています。そこで、アオリイカが卵を産みつける場所を人工的に増やして、
アオリイカの産卵量を増やそうとする活動が全国的に行われています。
串本でも毎年「串本ダイビング事業組合」による産卵床の設置活動が実施されています。

当館では、「DIVE ISLAND」が中心となって取り組んでいる産卵床設置プロジェクトに協力、
串本町・大島に設置された産卵床に産みつけられた卵の展示を行っております。


▼ 7/17、アオリイカ成長中!

img_aoriika2407171.jpg
img_aoriika2407172.jpg img_aoriika2407173.jpg

▼ 7/9、アオリイカ成長中!

img_aoriika2407093.jpg
img_aoriika2407092.jpg img_aoriika2407094.jpg

▼ 6/28、引っ越し先の水槽の様子

2406281.jpg 2406282.jpg

▼ (40日目)6/15の水槽の様子

2406151.jpg
2406152.jpg

▼ (37日目)6/13の水槽の様子

2406135.jpg
2406133.jpg 2406136.jpg

▼ (35日目)6/11の水槽の様子

2406116.jpg
2406115.jpg 2406117.jpg

▼ (33日目)6/9の水槽の様子

2406091.jpg 2406092.jpg
2406093.jpg

▼ (26日目)6/2の水槽の様子

2406025.jpg 2406026.jpg

▼ (25日目)6/1の水槽の様子

2406016.jpg

▼ (23日目)5/30の水槽の様子

2405306.jpg
2405305.jpg

▼ (20日目)5/27の水槽の様子

img_aoriika24052721.jpg
img_aoriika24052723.jpg img_aoriika24052729.jpg
img_aoriika24052728.jpg

▼ (18日目)5/25の水槽の様子

2405255.jpg
2405256.jpg 2405257.jpg

▼ (16日目)5/23の水槽の様子

2405238.jpg
2405237.jpg

▼ (15日目)5/22の水槽の様子

2405225.jpg
2405227.jpg 2405226.jpg

▼ (14日目)5/21の水槽の様子

2405216.jpg
2405215.jpg 2405214.jpg

▼ (12日目)5/19の水槽の様子

2405195.jpg
2405193.jpg 2405194.jpg

▼ (9日目)5/16の水槽の様子

2405165.jpg

▼ (7日目)5/14の水槽の様子

2405144.jpg
2405143.jpg

▼ (5日目)5/12の水槽の様子

img_aoriika2.jpg
img_aoriika5.jpg img_aoriika4.jpg


logo_ikoyo.jpg 子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142

電子チケット このページのTOPへ