イベント&新着情報2024年02月一覧
毎日イベント盛りだくさん!
新着情報もお見逃しなく。
- 最新記事
- 2月25日開催のウミガメイベントの模様!
- 貝殻をもつタコ「アオイガイ」飼育チャレンジ!
- 「串本町から得られたヨミノハゼ稚魚の記録」論文公開について
- [2/25開催] 成長がわかる!若ウミガメのタッチング
- 水中トンネルに30匹のシマアジを搬入!
- カテゴリ
- OPINION (2)
- お知らせ (100)
- ご案内 (100)
- イベント (69)
- リニューアル情報 (1)
- レストラン (10)
- 共通入場券 (1)
- 割引クーポン (1)
- 売店 (5)
- 特別展 (3)
- 県民割 (1)
- 研究と発表 (10)
- 電子チケット (1)
- 月別アーカイブ
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (10)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年5月 (2)
2月25日開催のウミガメイベントの模様!
2月25日(日)に催した「若ウミガメのタッチング」イベント、
たくさんのご参加をいただきありがとうございました!
イベントでは1歳、2歳、3歳の若ガメに加えて、
昨年うまれた「0歳の子ガメ」も登場しました!
手のひらサイズの子ガメも1年たてば両手にずっしり、
そして2年で10kg、3年では20kgの重さに...おどろきの成長!
ウミガメすごい。
当水族館では毎年、ウミガメの人工繁殖に成功しています。
赤ちゃんガメから100kgを超える大ウミガメまでご観察いただけるのもひとつの大きな特長です。
さらに貴重なふれあい体験やエサやり体験も実施中です!
ウミガメイベントは月1回のペースで開催しております。
次回もぜひお楽しみに、ご参加もお待ちしております!
『子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142
貝殻をもつタコ「アオイガイ」飼育チャレンジ!
2月23日に水槽展示を終了し、バックヤードに移りました。
アオイガイ Greater Argonaut は別名「カイダコ」とも呼ばれるタコの仲間です。
雌のみが貝殻をもち、膜状の第1腕から分泌物をだして貝殻を作ります。
薄くてもろい貝殻の中に空気をためて浮遊生活をします。
漁港でいただいたこのアオイガイ。
飼育のむずかしい生き物なので...今回の展示は「飼育チャレンジ」となります。
生き物の健康状態によっては急きょ展示終了となる場合がございます。
『子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142
「串本町から得られたヨミノハゼ稚魚の記録」論文公開について
2023年11月に当水族館トピックス水槽で展示を行いました「ヨミノハゼの稚魚」。
同年9月に採集されたこの個体、当初は種不明なハゼ科稚魚でしたが、
飼育および形態観察を経て「ヨミノハゼ」であることがわかりました。
※現在、当水族館での生体展示や標本の展示は行っておりません。
【論文概要】
ヨミノハゼ Austrolethops wardiは、インド・太平洋域に広く分布し、日本国内では和歌山県および沖縄県からのみ記録されています。
和歌山県からは、1980 年に当館元館長の御前 洋氏により海岸に漂着した個体が採集され、当館の機関紙マリンパビリオンにて未同定種 (種不明) として報告されました。その後、吉郷ほか(2004) は沖縄県沖縄島から得られたヨミノハゼを日本初記録として報告し、明仁ほか(2013) は 1980 年に採集された和歌山県産の標本を再同定した結果、本種であったと報告しています。本種は主にサンゴ礁域の潮間帯に生息しており、夜間に活動する遊泳性のハゼの仲間です。また、ヤハズアナエビの巣穴に共生することが知られています。このような生態のためか、国内における本種の記録は少なく、詳細な分布や生息状況についてはほとんど分かっていません。
2023 年 9 月 22 日に、串本海中公園センター前で種不明のハゼ科稚魚が採集されました。
その後の飼育および形態観察の結果、このハゼ科稚魚はヨミノハゼであることが分かりました。本種は和歌山県串本町から記録がありますが、漂着した個体のみで、国内では沖縄県以外で生体は確認されていませんでした。また、これまで本種の稚魚期に関しての知見はなかったため、成長に伴う形態の変化等について報告しました。
【論文情報】
論文タイトル:「和歌山県串本町から得られたヨミノハゼ稚魚の記録」
著者:大西 遼(串本海中公園センター )・松永康大(串本海中公園センター) ・平嶋健太郎(和歌山県立自然博物館 )
本論文は、オンラインジャーナル Ichthy、 Natural History of Fishes of Japan で公開されました。
下記の URL からダウンロード可能です。
・Ichthy インターネットサイト
https://www.museum.kagoshima-u.ac.jp/ichthy/articles.html
・J-Stage
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ichthy/41/0/41_1/_article/-char/ja
大西 遼
[2/25開催] 成長がわかる!若ウミガメのタッチング
▲ 驚きの成長スピードを観察!バックヤードの1歳・2歳・3歳のウミガメが登場!
2024年2月25日(日)の13:00~15:00の間、
館内ウミガメコーナーにてウミガメとのふれあい体験イベントを開催!
今回のイベントでは、
普段はバックヤードで暮らしている1歳・2歳・3歳の若ウミガメたちが登場!
お立ち寄りの際にタッチング体験をお楽しみいただけます♪
生まれたときは20gしかないアカウミガメ。
1歳で2kg、2歳で10kg、3歳では20kg以上にもなり、
ウミガメプールで暮らしている大ウミガメはなんと100kg以上!
そのおどろきの成長スピードをタッチングしながらご観察いただけます!
昨年うまれた0歳の子ガメやプールの大ウミガメとも見比べていただきつつ、
ウミガメとの貴重なふれあい体験をぜひぜひお楽しみください♪
※状況によっては急きょ中止させていただく場合がございます。
※ご参加の際は手指の消毒などにご協力ください。
★子ガメのタッチング体験 (水・木のぞく12:30~14:30)
当水族館で2023年にうまれた子ガメとの貴重なふれあい体験♪
プールのウミガメとの大きさのちがいにびっくり!
【無料イベント/詳細ページ】
★水族館バックヤードツアー(土曜・日曜・祝日 11時と14時)
生き物のことや水槽・水族館の仕組みを飼育員が解説!
ふだん見ることのできない水族館の裏側をまわるツアーを開催♪(ツアー時間は約30分)
【有料イベント/詳細ページ】
開催場所 |
水族館内 Bゾーンのウミガメコーナー |
開催日時 |
2024年2月25日(日)13:00~15:00 |
体験料金 |
無料イベントです。 開催時間内にお立寄りください。 |
『子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142
水中トンネルに30匹のシマアジを搬入!
2月6日(火)、水中トンネルに30匹のシマアジを搬入!
大きな水中トンネルには、クレーンを使って2階から水槽にいれます。
どのシマアジも立派!元気!げんきげんき!
水しぶきを浴びながらの搬入となりました。
シマアジたちの様子を海中公園公式Instagramでチェック!
自然の海中模様さながら、串本の多種多様な生き物たちとともに、
大きなシマアジが活き活きと暮らす様子をぜひご観察ください!
『子どもとお出かけ情報「いこーよ」』で当園情報公開中!
「行きたい!」「口コミ」「思い出」ぜひぜひお願い致します!
当園情報ページhttps://iko-yo.net/facilities/1142