
串本ダイビングパーク本日の海情報一覧
本州屈指のダイビングスポット
- スノーケリング・遊泳
- スノーケリング
- 宿泊コテージ
- S棟(2~5名)
- L棟(2~8名)
- 最新情報
- ダイビングパークからのお知らせ (9)
- 写真コーナー (49)
- 本日の海情報 (213)
- 串本ポイントマップ
- 串本ダイビングパーク前ビーチ
- 施設案内
- フロント棟(ビジターセンター)
- 設備棟(ロッカー・シャワー)
- ログハウス休憩室
- リンク
- 串本ダイビング事業組合
- 串本海中フォトコンテスト
10月24日(土) やっぱりアザハタ
![]() |
晴れ |
![]() |
24℃ |
![]() |
24℃ |
![]() |
10m | ||
![]() |
北~西 |
![]() |
中潮 |
![]() |
備前・住崎・イスズミ礁 |
アザハタ、キビナゴ、イサキ、アカハラヤッコ、
イソギンチャクカクレエビ、ホシナシカクレエビ、
レンテンヤッコ、テングダイ、ムラサキウミコチョウ、
ニシキウミウシ、ホシテンス etc
皆さんこんにちは!
今日は、台風のうねりを心配していましたが、うねりもなく
日中の日差しもほどよく楽しめる1日となりました。
今日の写真も昨日に引き続きS様から頂きました。
いつもながらありがとうございます!
それでは、備前と言えばアザハタからスタートです。
キビナゴやクロホシイシモチなどの群れが少なくなったなと感じはする
もののやはり元祖 アザハタの根 といった感じで下を見れば、クリーナー
系のエビ達も相変わらず見ることができ、さすが「元祖」と言えるポイント
です!
その他のポイントでは、ウミウシの種類も増えてきたなと思います。
マクロ系も楽しめそうです。明日もボートダイビングの予定です。
また、海に遊んでもらいます。(^_^)v
それでは、みなさん! お待ちしております!
10月23日(金) ワイドもマクロも!
![]() |
晴れ |
![]() |
25℃ |
![]() |
22℃ |
![]() |
10m | ||
![]() |
北東 |
![]() |
若潮 |
![]() |
アンドの鼻・グラスワールド |
ケラマハナダイ、アザハタ、ノコギリハギyg、
アカシマシラヒゲエビ、ハコフグyg(黄色)、
クリアクリーナーシュリンプ、アカヒメジ、カゴカキダイ、
ハタタテハゼ、ヒメイソギンチャクエビ、 etc
皆さんこんにちは!
今日は、東からの風が強かったもののうねりもさほど気にならず
2ボートをしてきました。
1本目は、わくわくしながら、期間限定オープンのアンドの鼻へGo!!
ケラマハナダイやエビなどマクロものを観察して遊ぶことが出来ました。
2本目のグラスでは、やはりアカヒメジやカゴカキダイの群れが絶好調!
見応え充分&ワイドでの撮影も楽しめました。
それでは、今日の写真となります。
いつもお越し頂いているS様から頂戴しました。ありがとうございます!
アンドの鼻での写真になります。ケラマハナダイも綺麗ですね(*^_^*)
次は、グラスワールドからとなります。
やはり、グラスと言えばこの群れを見ないと損をした気になります。
マクロとワイドそして、アンドの鼻(~11/23まで)のオープンに
今は、激レア情報などもあり、楽しみがたくさんありますよ!
まだウエットでも行けます。まだまだ冬眠は、早すぎますよ!
それでは、みなさん! お待ちしております!
9月10日(木) また、行ってきます!
![]() |
くもり/雨 |
![]() |
26℃ |
![]() |
26℃ |
![]() |
8m | ||
![]() |
北~北東 |
![]() |
中潮 |
![]() |
住崎・グラスワールド |
イソバナガニ、オルトマンワラエビ、ムラサキウミコチョウ、
ヒメイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、
アカホシカクレエビ、コロダイ、ジョーフィッシュ、
ハタタテハゼ、セナキルリスズメ、イトヒキベラ etc
皆さんこんにちは!
台風が過ぎ晴天とはならなかった串本でした。
串本は台風は思ったよりも風もなく無事に終わりましたが、
各地で大雨をもたらしているようです。
皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?
さて、今日はショップ様のツアーで2ボートダイビングでした。
少しうねりがあるかなと、ボートの上では感じましたが、
流れもなく楽しむことが出来ました。
特に、2本目のグラスワールドでは、久しぶりにイトヒキベラの
群れを横目で見つつ、「オスの婚姻色が見たい!」とか思いながら
今日はなぜかエビカニなどのマクロばかり、、でもこれが楽しいですね!
風景にとけ込むように隠れていたり、上手に擬態しているところを
観察するのも面白いと思います。
最近は、チョウチョウウオ玉などのカラフル系やボロカサゴなど
の情報がたくさんありました。また、探しに行ってきます!
お楽しみに!
それでは、みなさん! お待ちしております!
8月30日(日) 豹変、、?
![]() |
雨/くもり |
![]() |
27℃ |
![]() |
29℃ |
![]() |
10m~15m | ||
![]() |
南西 |
![]() |
大潮 |
![]() |
住崎・備前 |
イガグリウミウシ、オルトマンワラエビ、ウミウサギ、
イセエビ(抱卵中)、ヒメイソギンチャクエビ、コロダイyg、
ボブサンウミウシ、アザハタ、ウミシダヤドリエビ、アカエイ、
クリアクリーナーシュリンプ、イサキ、ヒョウモンウミウシ、
イソギンチャクモエビ、ヤハズアナエビ etc
皆さんこんにちは!
昨日は、湖のように静かだった串本の海が、、、
今日は、雨と西からの風にうねりまで、本当に自然の
驚異かこの豹変ぶりといった感じでしたが、ボートの
3ダイブ目は、表層の波は有ったものの中にはいると
穏やかで透明度は15mは有ろうかと言うぐらい楽しめる
状態に、また、嬉しい豹変ぶりを見せてくれました。
それでは、今日の写真です。
エビカニ&ウミウシとマクロものの観察も楽しいなと思いつつ、
最近は、ツムブリの集団などの情報もあったので時々は、上を見つつ
進んでいくと、何となくちょいトルネード状態の集団に出会いました。
同じ海の中でも、いろいろな風景や沢山の生物たちを見ていると
ホントに面白い、自然の脅威なども感じつつ今日のダイビングを
終了しました。
最後になりますが、今日は午後からビーチの方はクローズとさせていただきました。
体験ダイビングやスノーケルを楽しみに来ていただいた方々には、
ご迷惑をお掛けしました。この次は、絶対ご一緒に楽しみましょう!
是非、また、お越し下さい。お待ちしております。
それでは、みなさん! お待ちしております!
8月22日(土) うねりが~
![]() |
晴れ |
![]() |
23℃ |
![]() |
31℃ |
![]() |
5m~8m | ||
![]() |
西 |
![]() |
小潮 |
![]() |
住崎・備前 |
コロダイ、アオブダイ、チョウチョウウオ、クマノミ、
タキゲンロクダイ、イセエビ、オオモンハタ、アカハタ、
オルトマンワラエビ、クロホシイシモチ、アザハタ、
ムスメウシノシタ、オトヒメエビ、クリアクリーナーシュリンプ、
ウメイロモドキ、ウミウシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、
ケラマハナダイ、テングダイ、ハダカハオコゼ etc
皆さんこんにちは!
やはり台風の影響でしょうか?今日もビーチはクローズ、
しかし、ボートは4本出航となりました。
うねりと透明度は残念な感じが有るものの最近は、少し
レアものが出てきているので、期待が出来る状態です。
それでは、今日の写真は、常連のS様から頂きました。
いつもありがとうございます。それでは、KDPブログには
余り載っていないこの2ショットをご覧下さい!
バイカナマコに付いていたウミウシカクレエビと分かりづらいですが
ハダカハオコゼです。今日の海況は、うねりもあり写真は大変だった
と思いますが、ピントもばっちり!綺麗な写真になっていると思います。
次の台風が近づいていますが、生物たちもうねりや荒波に負けず
頑張って欲しいなと思います。いつまでも期待が出来る串本の海
で有りますように!
PS. 最後になりますが、夏休みなどを利用してお越し下さいました沢山の
お客様に遅ればせながらありがとうございました。またお越し下さい!
そして、実習生としてショップ研修でお手伝いをしてくれた3人にも感謝!
ありがとうございました!大感謝!(*^_^*)
それでは、みなさん! お待ちしております!