
串本ダイビングパークKUSHIMOTO DIVING PARK
本州屈指のダイビングスポット
- 宿泊ログハウス「サンビラ」
- S棟(2~5名)
- L棟(2~8名)
- 最新情報
- ダイビングパークからのお知らせ (3)
- 写真コーナー (49)
- 本日の海情報 (213)
- ダイビングメニュー
- ボートダイビング
- ビーチダイビング
- スノーケリング
- ライセンス取得コース
- 体験プログラム
- 体験ダイビング
- スノーケル体験
- 体験申込書
- 串本ポイントマップ
- 串本ダイビングパーク前ビーチ
- 施設案内
- フロント
- オープンデッキ
- シャワー・ロッカールーム
- リンク
- 串本ダイビング事業組合
- 串本海中フォトコンテスト
8月30日(日) 豹変、、?
![]() |
雨/くもり |
![]() |
27℃ |
![]() |
29℃ |
![]() |
10m~15m | ||
![]() |
南西 |
![]() |
大潮 |
![]() |
住崎・備前 |
イガグリウミウシ、オルトマンワラエビ、ウミウサギ、
イセエビ(抱卵中)、ヒメイソギンチャクエビ、コロダイyg、
ボブサンウミウシ、アザハタ、ウミシダヤドリエビ、アカエイ、
クリアクリーナーシュリンプ、イサキ、ヒョウモンウミウシ、
イソギンチャクモエビ、ヤハズアナエビ etc
皆さんこんにちは!
昨日は、湖のように静かだった串本の海が、、、
今日は、雨と西からの風にうねりまで、本当に自然の
驚異かこの豹変ぶりといった感じでしたが、ボートの
3ダイブ目は、表層の波は有ったものの中にはいると
穏やかで透明度は15mは有ろうかと言うぐらい楽しめる
状態に、また、嬉しい豹変ぶりを見せてくれました。
それでは、今日の写真です。
エビカニ&ウミウシとマクロものの観察も楽しいなと思いつつ、
最近は、ツムブリの集団などの情報もあったので時々は、上を見つつ
進んでいくと、何となくちょいトルネード状態の集団に出会いました。
同じ海の中でも、いろいろな風景や沢山の生物たちを見ていると
ホントに面白い、自然の脅威なども感じつつ今日のダイビングを
終了しました。
最後になりますが、今日は午後からビーチの方はクローズとさせていただきました。
体験ダイビングやスノーケルを楽しみに来ていただいた方々には、
ご迷惑をお掛けしました。この次は、絶対ご一緒に楽しみましょう!
是非、また、お越し下さい。お待ちしております。
それでは、みなさん! お待ちしております!
| 2015年8月30日 17:12更新 | 本日の海情報 | Tweet