
串本ダイビングパークKUSHIMOTO DIVING PARK
本州屈指のダイビングスポット
- 宿泊ログハウス「サンビラ」
- S棟(2~5名)
- L棟(2~8名)
- 最新情報
- ダイビングパークからのお知らせ (3)
- 写真コーナー (49)
- 本日の海情報 (213)
- ダイビングメニュー
- ボートダイビング
- ビーチダイビング
- スノーケリング
- ライセンス取得コース
- 体験プログラム
- 体験ダイビング
- スノーケル体験
- 体験申込書
- 串本ポイントマップ
- 串本ダイビングパーク前ビーチ
- 施設案内
- フロント
- オープンデッキ
- シャワー・ロッカールーム
- リンク
- 串本ダイビング事業組合
- 串本海中フォトコンテスト
9月10日(木) また、行ってきます!
![]() |
くもり/雨 |
![]() |
26℃ |
![]() |
26℃ |
![]() |
8m | ||
![]() |
北~北東 |
![]() |
中潮 |
![]() |
住崎・グラスワールド |
イソバナガニ、オルトマンワラエビ、ムラサキウミコチョウ、
ヒメイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、
アカホシカクレエビ、コロダイ、ジョーフィッシュ、
ハタタテハゼ、セナキルリスズメ、イトヒキベラ etc
皆さんこんにちは!
台風が過ぎ晴天とはならなかった串本でした。
串本は台風は思ったよりも風もなく無事に終わりましたが、
各地で大雨をもたらしているようです。
皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?
さて、今日はショップ様のツアーで2ボートダイビングでした。
少しうねりがあるかなと、ボートの上では感じましたが、
流れもなく楽しむことが出来ました。
特に、2本目のグラスワールドでは、久しぶりにイトヒキベラの
群れを横目で見つつ、「オスの婚姻色が見たい!」とか思いながら
今日はなぜかエビカニなどのマクロばかり、、でもこれが楽しいですね!
風景にとけ込むように隠れていたり、上手に擬態しているところを
観察するのも面白いと思います。
最近は、チョウチョウウオ玉などのカラフル系やボロカサゴなど
の情報がたくさんありました。また、探しに行ってきます!
お楽しみに!
それでは、みなさん! お待ちしております!
| 2015年9月10日 16:55更新 | 本日の海情報 | Tweet