
串本ダイビングパークKUSHIMOTO DIVING PARK
本州屈指のダイビングスポット
- 宿泊ログハウス「サンビラ」
- S棟(2~5名)
- L棟(2~8名)
- 最新情報
- ダイビングパークからのお知らせ (3)
- 写真コーナー (49)
- 本日の海情報 (213)
- ダイビングメニュー
- ボートダイビング
- ビーチダイビング
- スノーケリング
- ライセンス取得コース
- 体験プログラム
- 体験ダイビング
- スノーケル体験
- 体験申込書
- 串本ポイントマップ
- 串本ダイビングパーク前ビーチ
- 施設案内
- フロント
- オープンデッキ
- シャワー・ロッカールーム
- リンク
- 串本ダイビング事業組合
- 串本海中フォトコンテスト
1月3日(日)
![]() |
くもり |
![]() |
20℃ |
![]() |
12℃ |
![]() |
10~15m | ||
![]() |
北東~北西 |
![]() |
小潮 |
![]() |
サンビラ・グラスワールド・アンドの鼻 |
メジナ群れ、ニシキフウライウオ、アザハタ、
アカシマシラヒゲエビ、スザクサラサエビ、
ゴンズイ、オラウータンクラブ、イソギンチャクエビ、
マツカサウオ、イロブダイyg、タテジマキンチャクダイyg、
カスザメ、ヒレナガネジリンボウ、ニシキフウライウオ、etc
皆さん こんにちは!
今日は、天気予報も外れ(?)の雨が少しぱらついた串本でした。
海況は、穏やか&透明度も良し&水温も高めと良いことづくしでした。
今日は、マクロものからワイドとちょい大きめの(?)ものまで3ボートダイブ
で遊ぶことが出来ました。もちろん今日が最終日となった「アンドの鼻」も
良かったですよ!
それでは、アンドの鼻からスタート!!
アンドの鼻も今日でクローズ、また、1年後に期待しましょう!
その他のポイントでは、マクロからワイドまで充実したダイビングでした。
カゴカキダイの群れが相変わらず良い感じになっています。
ワイドもマクロも面白かった今日のダイビングでした。
それでは、皆さんお待ちしています。
| 2016年1月 3日 16:20更新 | 本日の海情報 | Tweet