
串本ダイビングパークKUSHIMOTO DIVING PARK
本州屈指のダイビングスポット
- 最新情報
- ダイビングパークからのお知らせ (3)
- 写真コーナー (51)
- 本日の海情報 (240)
- ダイビングメニュー
- ボートダイビング
- ビーチダイビング
- 施設利用・レンタル用品
- スノーケリング&海水浴
- ライセンス取得コース
- 体験プログラム
- 体験ダイビング
- スノーケル体験
- 体験申込書
- ホエールウォッチング
- トビウオすくいどり体験
- 串本ポイントマップ
- 串本ダイビングパーク前ビーチ
- 施設案内
- フロント
- オープンデッキ
- シャワー・ロッカールーム
- ログハウス サンビラS棟(5名用)
- ログハウス サンビラL棟(8名用)
- レストラン「サンビラ」
- リンク
- 串本ダイビング事業組合
- 串本海中フォトコンテスト
10月23日(金) ワイドもマクロも!
![]() |
晴れ |
![]() |
25℃ |
![]() |
22℃ |
![]() |
10m | ||
![]() |
北東 |
![]() |
若潮 |
![]() |
アンドの鼻・グラスワールド |
ケラマハナダイ、アザハタ、ノコギリハギyg、
アカシマシラヒゲエビ、ハコフグyg(黄色)、
クリアクリーナーシュリンプ、アカヒメジ、カゴカキダイ、
ハタタテハゼ、ヒメイソギンチャクエビ、 etc
皆さんこんにちは!
今日は、東からの風が強かったもののうねりもさほど気にならず
2ボートをしてきました。
1本目は、わくわくしながら、期間限定オープンのアンドの鼻へGo!!
ケラマハナダイやエビなどマクロものを観察して遊ぶことが出来ました。
2本目のグラスでは、やはりアカヒメジやカゴカキダイの群れが絶好調!
見応え充分&ワイドでの撮影も楽しめました。
それでは、今日の写真となります。
いつもお越し頂いているS様から頂戴しました。ありがとうございます!
アンドの鼻での写真になります。ケラマハナダイも綺麗ですね(*^_^*)
次は、グラスワールドからとなります。
やはり、グラスと言えばこの群れを見ないと損をした気になります。
マクロとワイドそして、アンドの鼻(~11/23まで)のオープンに
今は、激レア情報などもあり、楽しみがたくさんありますよ!
まだウエットでも行けます。まだまだ冬眠は、早すぎますよ!
それでは、みなさん! お待ちしております!
| 2015年10月23日 15:20更新 | 本日の海情報 | Tweet