海と水族館を丸ごと楽しめる複合施設串本海中公園

お問い合わせ 中国語 English 年中無休!営業時間 9:00-16:30

スタッフブログ【さびうらびより】スタッフ:青ネギ一覧

串本の様子や様々な串本の生き物たちを、
スタッフが交代でご紹介します。

最新記事
第285回 我的推魚
第279回 腰巾着
第273回 ギリギリまで終わらないタイプです
第267回 忘れ物にはご用心
カテゴリ
BigWest (3)
Go (20)
くろすけ♀ (67)
くろちゃん (3)
こて (18)
さく太郎 (16)
しまっち (25)
そらすずめ (9)
とーる (69)
ひらりん (23)
ひろぽん (6)
ひーちゃん (12)
まつ (1)
ゆーみん (18)
クチヒゲノムラガニ (5)
ナツメリ (7)
ハムいち (57)
ブログ更新 (366)
マンジュウイシ (1)
海人 (6)
青ネギ (4)
月別アーカイブ
2023年7月 (2)
2023年6月 (2)
2023年5月 (2)
2023年4月 (3)
2023年3月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (3)
2022年9月 (1)
2022年8月 (3)
2022年7月 (1)
2022年6月 (2)
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (1)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (9)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (2)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (2)
2016年7月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (4)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (2)
2012年2月 (3)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (5)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (3)
2011年2月 (5)
2011年1月 (4)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (6)
2010年6月 (4)
2010年5月 (5)
2010年4月 (4)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (4)
2009年9月 (8)
2009年8月 (5)
2009年7月 (7)
2009年6月 (5)

第285回 我的推魚

コロナウイルスよりもなによりも花粉が怖い青ネギです

 

花粉といえばメガネウオですよね(唐突)

現在、展示はしていませんが去年の7月からバックヤードにてメガネウオを飼育しています

このメガネウオは口からオレンジ色のゴカイのようなもの(正式には皮弁というみたいです)をピロピロ出してさかなをおびき寄せます

メガネウオ1

うちの子もこんな感じにおなかがすくとこれを出してきます

とてもかわいくないですか??

 

そうですねかわいいんです

このかわいさに騙されてかわいいなぁ~よしよし~なんて思いながらエサをやっていると

指ごとガブリなんてされるわけです

しばらく指を堪能(?)されたのちに食べられないものだと分かったのかよほど美味しくなかったのか暴れ出します

エサを吐きだし、砂を巻き上げ、レイアウトをぶっ壊し、暴れるに暴れます

もう一度エサをやってももう食べてはくれません

反抗期でしょうか。悲しいです

 

そして彼に堪能された美味しくないらしい自分の指はボロボロに

うわーい

メガネウオ2

さかなの口の中がギザギザしていることは知っていたのですが

自分が食べられる側になり、魚の体の構造への理解を更に深めることができた

そんな貴重な体験になりました

主に学んだことは、食べられるとやっぱり痛いんだなと

指を食べられてしまったのは普段から自分がぼけーっとしているから

ということもありますがとにかくエサを食べるのが速いんです

おそろしく速い摂餌、オレでなきゃ見逃しちゃうね。。。

皆さんは速すぎて見逃してしまうと思うので動画をちゃんと撮っておきました

それがこちらです

 

 

 

と言いたいところなのですが動画のあげ方を知りませんでした

このメガネウオが展示されて日の目を浴びるその日までに目の鍛錬を行うか念能力を取得して下さい

 

それと、私事ですが来月3月にて退社させて頂く事となりました

1年という短い間でしたがここ串本海中公園センターで数多くの事を学習、体験させて頂きました

串本海中公園センターの皆様、自分のブログを見て下さった皆様、本当にありがとうございました

またいつかどこかでお目にかかれる日を楽しみにしております

 

それとメガネウオをよろしくお願いします

 

 

青ネギ

第279回 腰巾着

こんにちは、青ネギです

いよいよ11月も終わり明日からは12月。至る所からクリスマスソングが流れ、街はクリスマス一色です

 

さて、皆さんはコバンザメという生き物をご存じでしょうか?

頭に小判みたいなのをのっけたコイツです(分かりづらくてすみません!!)

no279.1

“サメ”と名前が付いていますが実はスズキ目という仲間で全然違うんです。

ややこしい…

名前の由来となっている頭の小判のような吸盤でサメやクジラ、ウミガメなどにくっついて虎の威を借る狐の如く身を守り、エサのおこぼれや寄生虫を食べて暮らしています。

ここ、海中公園のトンネル水槽でも1匹飼育しており、様々な生き物にくっついて泳いでいる姿をご覧頂けます。

no379.2

メジロザメなんかはくっつかれすぎてお腹が黒くなっています。

no279.3

コバンザメはくっついている強い生き物のお陰で敵があまり近寄ってきませんし、おこぼれにあずかれますしとても快適。

しかしくっつかれた側は邪魔でしょうがないんでしょうね

水底のスレスレを泳いだり水槽の壁やガラスに押しつけて外してやろうと躍起になっていると思うのですが、、

no279.4

no279.5

コバンザメの方が一枚上手なようで背中側にスルリと躱し、そのまま器用に泳いでいきました。

no279.6

ただどこの世界にもマヌケがいるようで、自分がくっついた生き物に食べられてしまったコバンザメがいるとかいないとか。

皆さんもコバンザメのように誰かの腰巾着になっていたらガブリと食べられるかも分かりませんのでほどほどに

no279.7

(ウミガメの背中にくっつくコバンザメ)

第273回 ギリギリまで終わらないタイプです

自宅の湿気が凄く、服から卒業証書までカビさせてしまった青ネギです

 

夏休みももう残り僅かですね

皆さんの夏休みの宿題もきっとあと僅かもしくは既に終わっているかと思います。

まさかギリギリになって、なんて人はいないはず...

 

私は皆さんとは違い、毎日のようにタイムリミットに追われギリギリで終わらせるという様にとある作業をしています

それは何かというと調餌(エサ作り)です

餌料1.jpg

トンネル水槽のエサやりショーが毎日11:30から行われ

それに伴いエサである魚を切り終える制限時間も決まってきます

新米なので包丁の扱いに慣れておらず、いつも切り終えるのに約2時間もかかってしまいます

ですのでエサやりショーやる直前までエサの準備をしており、ギリギリの毎日を送っています

しかも夏になると水温が上昇すると魚達の食欲が増し、普段より多くのエサを用意せねばならなくなります。

わーい

いつもは20kgのエサなのに対し5kg追加してなんと25kg!!

現在エサはムロアジという魚(約15~20cm)を使っているのですが20kgのエサの場合数にして約170匹。

25kgともなると単純計算だと40匹強追加で約210匹も切らないといけないことになります

ひぇー大変ですね。。。

 

現在トンネル水槽バックヤードは無料解放をしており

そこで毎日9:00~11:15頃まで飼育員がヒィヒィ言いながらエサの魚を切っている様子がご覧頂けます

応援していただけると泣いて喜びます

餌箱.jpg

( ↑ エサとなる魚はこんな感じで箱に入っています。ちなみに1箱10kgです)

 

by青ネギ

第267回 忘れ物にはご用心

みなさんはじめまして。4月から一年間この水族館に携わらせて頂く青ネギと申します。

 

ここ最近暑い日が続きましたね。北海道ではなんと40℃近くの暑さを記録し、話題になりました。

北海道だけでなく全国的に暑い日が続くと予想されていますので、こまめに水分補給をし熱中症にならないようお気を付けください。

異常気象の続くこの日本の未来はどうなってしまうのか、それを嘆くことしかできない私は不安で夜しか眠れないそんな毎日を過ごしております。

 

さて、我々人間は暑くなると頭が回らなくなり思考や判断力も鈍ります。

その影響もあってか最近忘れ物が目に付くようになりました。

 

267th1.jpg

飲み物の忘れ物をちょくちょく見かけます。

これはマグロの餌やりを行う事のできる場所に置き忘れていました。

おそらく餌やりに夢中になって忘れてしまった、といったところでしょうか。

前述したように最近暑い日が続いているので飲み物を忘れてしまうのは非常に痛手です。

ちなみに写真のような糖分の多く含まれている飲料は熱中症予防には不向きですが、炭酸自体は血管を広げ血行を良くし、水分の運びを促進してくれるので効果的みたいです。

 

267th2.jpg

これはUSBケーブルですね。

これを忘れると結構泣きたくなります。出先など特に、、

せっかくモバイルバッテリーを持っていても充電ができない…しかも買い直そうと思ったら地味に値段が高い

きっとこれを忘れた人は目の前も画面も真っ暗になってしまったことでしょう。

 

267th3.jpg

はい、海苔です。スサビノリやアサクサノリなどの食用となる紅藻類の総称です。

これは忘れたのではなく展示として寄贈希望の方が置いていってくれたのだと思います、が、ゴメンナサイ!

水族という点では水族館という場にふさわしくないことはないのですが、この海苔を飼育するにあたっての設備と場所が不足していることに加え、構成している海藻が何であるのか分からないことには展示へ至るのが難しいです。

まずは固定観念にとらわれず何事にもチャレンジしていく、そういった精神と向上心でこの仕事と向き合っていきたいと考えていますが、自分の力不足によってご好意を無下にしてしまいました。大変申し訳ございません。

(※スタッフが美味しく頂きました)

 

 

話はだいぶ逸れましたが、忘れ物は見つけ次第チケット売り場へ届けています。

万が一忘れ物をして心当たりのあった場所にもなかった際はチケット売り場でも確認してみて下さい。

せっかくの楽しいお出かけが忘れ物をしたが故に台無しになってしまった、なんてことにならないよう身の回り品をお確かめの元十分お気を付け下さい。

 

 

by青ネギ

電子チケット このページのTOPへ